藍、単独首位浮上 米女子ゴルフ第2日
【ネープルズ(米フロリダ州)共同】米女子ゴルフツアー最終戦のタイトルホルダーズは16日、米フロリダ州ネープルズのツインイーグルスGC(パー72)で第2ラウンドを行い、前日16位の宮里藍は9バーディー(1ボギー)を奪って64をマークし、通算10アンダーの134で単独首位に浮上した。68で回ったチェ・ナヨン(韓国)が1打差の2位とした。
View Article名護が男女V 県中学駅伝
駅伝の第36回男子・第25回女子県中学校大会は17日、石垣市中央運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(6区間、20キロ)は1時間5分12秒で、女子(5区間、12キロ)は43分18秒で、ともに名護が優勝した。
View Article宮里藍を模範的と表彰 米女子ゴルフツアー
【ネープルズ(米フロリダ州)共同】米女子ゴルフツアーの年度表彰式が16日、米フロリダ州ネープルズで行われ、宮里藍が模範的な選手に贈られる「ウィリアム&モージー・パウエル賞」を日本人で初めて受賞した。
View Article石巻で石ノ森萬画館が再開
宮城県石巻市にある漫画家・故石ノ森章太郎さんゆかりの「石ノ森萬画館」が17日、東日本大震災の津波にのまれてから約1年8カ月ぶりに営業を再開した。記念式典には仮面ライダーなどのヒーローが登場し、復活を彩った。
View Article日本維新と太陽が合流 代表に石原氏
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と太陽の党の石原慎太郎共同代表は17日午後、大阪市内で記者会見し、太陽の党が解党して日本維新へ合流することを正式に発表した。代表に石原氏、代表代行に橋下氏が就任、12月4日の衆院選公示に向け候補者擁立作業を進める。
View Articleキングス9連勝 大分に85―82
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは17日、沖縄市体育館で行った今季第9戦で同地区2位の大分ヒートデビルズに85―82で勝ち、開幕9連勝を飾った。18日午後6時から同会場で同カードを行う。
View Article社説[習近平体制始動]矛盾と懸念に向き合え
中国共産党は習近平氏をトップとする新指導部を発足させた。世界一の人口を率い、世界第二の経済規模を誇る大国のかじを取るのは、毛沢東、〓小平、江沢民、胡錦濤の各世代に続く「第5世代」のリーダーだ。
View Article両陛下8年ぶり来県 海づくり大会で
環境保全や水産業振興を目指す「第32回全国豊かな海づくり大会」が17日、糸満市で始まり、天皇、皇后両陛下が8年ぶりに来県した。両陛下は、大会を記念して募集した絵画と習字の県知事賞受賞作品6点を那覇市内のホテルで鑑賞。色鮮やかな魚を描いた田代涼乃さん=高良小6年=に「海はいつごろから入れますか」などと声を掛けた。来県は皇太子時代から通算9回目。大会は18日までで、両陛下は20日まで滞在する。
View Article米兵の基地外居住、大幅増へ
【平安名純代・本紙米国特約記者】米本土から沖縄などへ6カ月単位で海兵隊を巡回させる部隊配備計画(UDP)の再開を受け、来年には米兵の基地外居住が大幅に増加する可能性があることが分かった。沖縄に駐留する海兵隊員数が基地内兵舎の収容範囲を超過、不足分を基地外の民間施設などで対応するため。海兵隊機関紙「マリンコー・タイムズ」が12日報じた。
View Articleキングス劇的な9連勝
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは17日、沖縄市体育館で行った今季第9戦で同地区2位の大分ヒートデビルズに85-82で勝ち、球団タイ記録となる開幕9連勝を飾った。大分とのゲーム差は2。
View Article藍1打差2位に後退 米女子最終戦
【ネープルズ(米フロリダ州)共同】米女子ゴルフツアー最終戦のタイトルホルダーズは17日、米フロリダ州ネープルズのツインイーグルスGC(パー72)で第3ラウンドを行い、首位から出た宮里藍は難しい風に苦しみ、4バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの71で通算11アンダーの205とし、首位のチェ・ナヨン(韓国)に1打差の2位に後退した。
View Article泊ターミナル 命名権募集も
那覇港管理組合議会(赤嶺昇議長)の11月定例会が15日、始まった。一般質問のなかで、藤田佳久副管理者は、2014年4月に運用開始予定の「泊ふ頭旅客ターミナル棟」の名称選定方法について、ネーミングライツ(命名権)でスポンサーを募る考えがあることを明らかにした。
View Article学P沖縄 キリ学がトップ販売賞
沖縄ファミリーマート(那覇市、糸数剛一社長)が主催する県内大学生対象の実践型インターンシップ「学P沖縄リーグ2012」の表彰式が17日、那覇市内であり、弁当「ワイルどん」を開発した沖縄キリスト教学院大学が、総販売金額464万4千円で1位となり「トップ販売賞」に輝いた。
View Article宜野座と新宮「兄弟漁協」に
宜野座村漁業協同組合(城間盛春組合長)と和歌山県新宮(しんぐう)市の新宮漁業協同組合(中村誠二郎組合長)が17日、技術や人材の交流を深めるため「兄弟漁協提携」を結んだ。千キロ以上離れ、漁場や漁形態も異なる2漁協が、交流を通して漁業の振興を目指す。
View Article文字・活字文化大賞 21人を表彰
第7回文字・活字文化大賞県青少年意見文・小論文コンクール(主催・同実行委員会、沖縄印刷団地協同組合、沖縄タイムス社)の表彰式が17日、南風原町の同組合ホールであった。大賞(最優秀賞)の安里沙彩さん(恩納中3年)と安里香菜さん(普天間高3年)ら入賞・入選の21人に表彰状が贈られた。
View Article糸満の魅力いっぱい 海づくりフェス
【糸満】第32回全国豊かな海づくり大会の関連イベント「おきなわ豊かな海づくりフェスタ2012in糸満」が17日、糸満海のふるさと公園と道の駅いとまんで始まった。主催は同大会南部地区推進協議会。ステージを使ったイベントのほか特産品の即売会、魚のつかみ捕り体験コーナーなど多彩なプログラムがある。18日まで。
View Article衆院選:短期決戦 早くも全開
衆院の解散から一夜明け、最初の週末を迎えた17日。県内4選挙区の立候補予定者がさっそく朝から動きだした。投票日まで1カ月を切った短期決戦。3年余りの民主党政権へ審判が下る。その政権から現職閣僚が立候補し、与野党の激しい舌戦が予想される1区では街頭で、緊急に開いた集会で、有権者への呼び掛けが始まった。
View Articleオール沖縄囲碁 あさひ代行V
第5回オール沖縄囲碁団体戦(主催・県囲碁連盟、沖縄タイムス社)が17日、那覇市古島の教育福祉会館であった。熱戦の末、紅組はあさひ運転代行チーム、白組は那覇市囲碁友好会チームがそれぞれ優勝した。
View Article