Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

[大弦小弦]1983年1月、レーガン大統領との…

 1983年1月、レーガン大統領との日米首脳会談のため訪米した中曽根康弘首相は、ワシントン・ポスト紙のインタビューで、ソ連の爆撃機に対抗するため日本列島を「不沈空母」にすると発言し、大きな政治問題になった

View Article


1千億円超申告漏れ 全国の40パチンコホール

 全国のパチンコホール業者が国税当局の一斉調査を受け、約40グループで計1千億円超の申告漏れを指摘されたことが12日、分かった。バブル崩壊で含み損のある株を子会社に現物出資する手口で法人税を圧縮していたという。

View Article


坂田ビクトリーズV 横浜旗少年野球

 【宜野湾】第21回横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会(主催・横浜ベイスターズ宜野湾友の会、共催・沖縄タイムス社など)の表彰式が11日、宜野湾海浜公園多目的広場であり、32チームの頂点に立った坂田ビクトリーズに優勝旗や盾が贈られた。準優勝は仲順ドラゴンズ、3位はぎのわんジュニアホエールズだった。

View Article

キングス、接戦制す

 プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは11日、愛知県の豊橋市総合体育館で行った今季第31戦で、東地区首位の浜松・東三河フェニックスに80―78で勝ち、5連勝を飾った。通算成績は25勝6敗で、2位大阪、3位京都とのゲーム差は3のまま。

View Article

名護中逆転V 県中学新人駅伝

 駅伝の第1回県中学生新人大会・県小学生交流大会(主催・沖縄陸上競技協会、共催・沖縄タイムス社など)は11日、県総合運動公園の陸上競技場をスタート、中継、ゴール地点として、同公園内5区間のコースで行われた。中学男子(各区3キロ)は、4区でトップに立った名護が45分53秒で優勝。女子(各区2キロ)は1区から独走態勢をつくった今帰仁が36分45秒で、2位の名護に2分44秒の差をつけ栄冠に輝いた。

View Article


辻でジュリ馬奉納演舞

 辻で暮らした女性たちの鎮魂や豊年を祈願する二十日正月の奉納演舞(主催・辻新思会)が11日、那覇市辻であった。集まった多くの観光客や地元の人々を前に、紅型と馬首の飾りを身につけた女性らが鈴を鳴らしながら舞う「ジュリ馬」を披露した。

View Article

米、武器予算7・5%減

 【ワシントン共同】ロイター通信によると、2013会計年度(12年10月〜13年9月)米国防予算をめぐり、武器開発や調達に充てる予算が国防総省の当初見積額から7・5%削減され、1788億ドル(約13兆9千億円)にとどまることが11日分かった。同省が13日に発表する。

View Article

宜野湾市長選:「必勝」誓い気勢

 【宜野湾】保革一騎打ちとなった宜野湾市長選最終日の11日夕、候補者の佐喜真淳さん(47)、伊波洋一さん(60)の両陣営とも最大動員で打ち上げ式に臨んだ。2人は「必ず勝とう」と訴え、支持者と固い握手を交わして7日間の選挙戦に幕を下ろした。

View Article


ホイットニー・ヒューストンさん死去

 【ロサンゼルス共同】AP通信によると、米人気女性歌手のホイットニー・ヒューストンさんが死去したと11日、関係者が明らかにした。48歳だった。死因や死去した場所などは不明。

View Article


携帯615万台に影響 KDDIの通信障害

 KDDI(au)は12日、一部の携帯電話で11日夜発生したデータ通信障害で、最大約615万台に影響があったと発表した。KDDIとしては、約1279万台の携帯でメールを受けづらくなった2003年8月の通信トラブル以来の影響規模だという。

View Article

南ア、年内にマンデラ氏描いた紙幣導入

 【カノ(ナイジェリア北部)共同】南アフリカのズマ大統領は11日、同国の反アパルトヘイト(人種隔離)闘争を主導したノーベル平和賞受賞者ネルソン・マンデラ元大統領(93)の肖像が描かれた新紙幣が導入されると発表した。南ア通信などによると、年内に流通が始まる予定という。

View Article

尖閣諸島に中国監視船 約30分で接続水域出る

 12日午前9時ごろ、尖閣諸島の久場島から北北西約42キロの接続水域に、中国の漁業監視船2隻が入ったのを、第11管区海上保安本部(那覇)の巡視船が確認した。2隻は北東に向けて航行し、約30分後に接続水域を出た。

View Article

キングス連勝止まる 浜松に97―101

 プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは12日、愛知県の豊橋市総合体育館で行った今季第32戦で、東地区首位の浜松・東三河フェニックスに97―101で敗れた。連勝は5でストップ。通算成績は25勝7敗。次戦は18、19の両日、那覇市民体育館で東地区の横浜ビー・コルセアーズと2連戦を行う。

View Article


天皇陛下、18日に心臓手術へ

 宮内庁は12日、天皇陛下が心臓の冠動脈バイパス手術を18日に東大病院で受けられると発表した。11日に冠動脈の流れを詳しく調べる検査を受けた結果、血管が狭くなる症状(狭窄(きょうさく))が昨年より進行していたため、医師団と相談の上、手術に踏み切ることを決めた。

View Article

宜野湾市長選:投票終わる

 【宜野湾】安里猛前市長の病気辞職に伴う宜野湾市長選は12日、市内16カ所で投票が行われ、午後8時に締め切った。いずれも無所属で、前県議で新人の佐喜真淳氏(47)=自民、公明、新党改革推薦=と、元職の伊波洋一氏(60)=社民、共産、社大推薦=が立候補を届け出ている。

View Article


宜野湾市長選:開票始まる

...

View Article

[おきなわんディアスポラ・北米県系人の今](12)沖縄空手 全土に根付く

 1984年に公開された映画「ベスト・キッド」は米国での公開の際の原題は「The Karate Kid」。いじめられっ子のアメリカ人少年がミヤギというアパート管理人の老人に空手を習い、空手道を通して成長していく姿を描いたスポーツ青春映画である。86年に製作された第2部は、ミヤギの故郷沖縄で空手を通した師弟愛を描き、その後第3部が89年、リメイク版も2010年に製作された、ロングランの人気映画である。

View Article


[アルゼンチン]南米のスケール実感 宜野座の2研修生

 【崎原朝一通信員】宜野座村の南米3カ国派遣青年研修生の佐次田洋一さん(25)、仲本章孝さん(23)が昨年大みそかに到着、アルゼンチンの県系の人々と交流を深めた。

View Article

[ボリビア]成人祝う角力に興奮 オキナワ移住地で大会

 【山城博明通信員】オキナワ移住地では1月14日に成人式が行われたが、その新成人者を祝福して「第30回沖縄角力大会」が同日、第1移住地の地域体育館内に特設された会場で行われた。オキナワ日本ボリビア協会(中村侑史会長)が主催し、沖縄角力振興会(伊敷和彦会長)が協力した。

View Article

[アルゼンチン]絵理さんのエイサー忘れない 指導に感謝し送別会

 【崎原朝一通信員】民間大使エイサー指導員として派遣された伊良部絵理さんの送別会が12月11日、沖縄県人連合会会館大ホールで開かれた。琉球國祭り太鼓・嶺井団地エイサー両グループ、家族、愛好者などの参加があった。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live