陽明、成長のV ハンド九州高校選抜県予選
ハンドボールの第28回琉球新報旗争奪九州高校選抜大会県予選最終日は24日、八重瀬町東風平運動公園体育館で男女決勝を行った。女子は陽明が終盤の6連続得点で粘る那覇西を突き放し、24―22で制した。6年ぶり6度目の栄冠。
View Article東電に来県要望も 原発被害弁護団が提案
県内に避難している被災者らの団体「つなごう命 沖縄と被災地をむすぶ会」は24日、東京電力福島第1原発事故被害の損害賠償問題などに取り組む安田純治弁護士(福島市)らを招き、相談会を開いた。被災者や県内の弁護士ら約80人が参加。弁護士の提案を受け、東電側を呼んで直接説明を受ける機会を検討する。
View Article「与那国自衛隊」10億円 防衛省予算案
【東京】政府が24日に閣議決定した来年度の防衛省予算案では、与那国島に陸上自衛隊の沿岸監視部隊を設置する経費約10億円を計上した。米議会が全額削除した在沖米海兵隊のグアム移転関連費は81億円を盛り込み、前年度(525億円)から大幅に減少した。
View Article普天間アセス評価書 27日提出へ
【東京】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に伴う環境影響評価(アセスメント)の評価書に関して、政府は27日に県へ提出する方針を固めた。仲井真弘多知事との間で評価書提出は事務手続きとして行う方針を確認。米側にも表明した年内提出方針を貫くのが適切と政治判断したものとみられる。県議会や各市町村議会が提出反対の決議をする中、県内の反発が一層高まることは必至だ。
View Articleキリスト生誕地 ベツレヘムでミサ
【ベツレヘム共同】イエス・キリスト生誕の地とされるヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ベツレヘムにある聖カテリナ教会で24日夜から25日にかけ、クリスマス恒例の深夜ミサが行われ、世界各地から訪れた多数のキリスト教徒が祈りをささげた。
View Article尹吉氏の「南洋浜千鳥」 久志区で脈々
【名護】沖縄芝居の名作を数多く手掛けた伊良波尹吉が残した舞踊「南洋浜千鳥」を、区の保存舞踊として受け継ぐ市久志区。尹吉の孫の伊良波さゆきさん(29)が19日、初めて同区公民館を訪ね、祖父から直接手ほどきを受けた区民らと交流した。訪問は、尹吉生誕125周年記念事業を行った与那原町関係者らが企画。尹吉を知る区民や関係者ら約15人が公民館に集まり、当時の思い出を語った。
View Article拝所への道 夫婦で整備
【国頭】村宇良区の前区長の宮里博さん(73)と妻ヨシ子さん(66)は、同区にある拝所につながる通路をこのほど自ら整備した。高台にある拝所は、津波の避難場所としても活用でき、区民から感謝されている。宮里さん夫妻は「神様に見守られ、無事完成できて良かった」。通路沿いにはサクラなども植えており「将来は景観の名所になれば」と願っている。
View Article国連、緊縮予算が成立 今期実績比4・6%減
【ニューヨーク共同】国連総会(193カ国)本会議は24日、2012〜13年の2年分の通常予算を今期(10〜11年)当初予算とほぼ同じ約51億5千万ドル(約4018億円)とする決議案を採択した。今期の支出実績見通しとの比較ではマイナス4・6%の緊縮予算。国連資金を主に担う先進国の財政難を受け、潘基文事務総長が支出削減方針を打ち出していた。
View Article沖縄版会いに行けるアイドル 初公演
○…「沖縄から世界へ」をコンセプトに、沖縄版会いに行けるアイドル「RYUKYU IDOL(仮称)」が24日、那覇市牧志のモルビービルで初めて公演した。
View Articleゴルバチョフ氏、プーチン首相に退任促す
【モスクワ共同】ゴルバチョフ元ソ連大統領は24日、民間ラジオ「モスクワのこだま」で、ロシア下院選不正疑惑に端を発する政権批判の高まりを念頭に、「プーチン氏に権力の座を今、去るよう助言したい」と述べ、来年3月の大統領選出馬を断念し退任するよう促した。インタファクス通信が伝えた。
View Article平和祈念堂で組踊 復興へ祈り
【糸満】2011年度沖縄平和芸術祭「平和音楽祭」(主催・同運営委員会)の一環で24日、組踊「花売りの縁」が糸満市の沖縄平和祈念堂で初めて披露された。同組踊が沖縄戦直後の1945年12月25日、旧石川市の収容所で披露されたといわれることから、県立芸術大学琉球芸能専攻と同OB会が企画・出演。平和と家族の絆の大切さが託された舞台は、訪れた約80人の観衆を魅了した。
View Article「アメとムチ」同時 首長ら「世論を無視」
【北部・中部】沖縄振興予算案のほぼ満額回答を県に示したと同時に、首相官邸は24日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う環境影響評価書の年内提出にゴーサインを出した。露骨な「アメとムチ」の手法に、名護市や宜野湾市は「県民世論を無視している」と反発。平和団体は「阻止する」と力を込めた。年内提出を事実上、黙認する姿勢を示した仲井真弘多知事の今後の対応にも注目が集まった。
View Article西原、8強ならず ウインターカップ
バスケットボールの第42回全国高校選抜優勝大会(JX―ENEOSウインターカップ2011)第3日は25日、東京体育館で行われ、女子西原は3回戦で第2シードの大阪薫英女学院に40―76で敗れ、準々決勝進出はならなかった。
View Article飯舘村で9カ月遅れの「門出」
東京電力福島第1原発事故で全域が計画的避難区域になっている福島県飯舘村の村立の幼稚園2園、小学校3校が25日、避難先の同県川俣町で、この春に実施できなかった卒園式と卒業式を約9カ月遅れで一緒に開いた。
View Article正恩氏が弔問客の寒さ対策 「国民思い」強調
【平壌、北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、死去した金正日総書記の後継指導者、金正恩氏が、冷え込む屋外の弔問会場に集まる市民のための対策を関係部門に指示し、会場に給湯設備や医療スタッフが配置されたと報じた。「国民思いの指導者」をアピールする狙いがありそうだ。
View Articleキングス4連勝 大分に87―63
プロバスケットボールbjリーグ西地区暫定首位の琉球ゴールデンキングスは25日、大分県の杵築市文化体育館で行った今季第22戦で、同地区8位の大分ヒートデビルズを87―63で破り、4連勝を飾った。通算成績は17勝5敗。
View Article興南、2回戦で敗れる ウインターカップ
バスケットボールの第42回全国高校選抜優勝大会(JX―ENEOSウインターカップ2011)第3日は25日、東京体育館で行われ、男子興南は2回戦で洛南(京都)に89―60で敗れた。
View Article正恩氏、軍掌握をアピール
【北京共同=桜井幸彦】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は25日、後継指導者、金正恩(キムジョンウン)氏が軍関連の幹部を従え24日に金正日(キムジョンイル)総書記の遺体と対面したと報じた。死去発表後、正恩氏の哀悼訪問は3回目だが、軍関係者だけの同行は初めて。正恩氏の後見人とされる張成沢(チャンソンテク)国防委員会副委員長の軍服姿も初めて確認された。
View Article