Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

北信越総体:カヌー大城・仲宗根組V

【北信越総体取材班】全国高校総合体育大会「北信越かがやき総体」第11日は7日、各地で行われ、カヌーの男子200メートルカナディアンペアの大城就一・仲宗根脩真組(沖水)が41秒301で優勝し、500メートルと合わせて2冠を達成した。同フォアの大城・仲宗根・大仲雅人・末吉集人組(同)は39秒920で3位、同シングルの大仲雅人(同)は45秒321で6位だった。

View Article


東証で一時システム障害 取引1時間半停止

 東京証券取引所は7日、売買システムで障害が発生したため、東証株価指数(TOPIX)先物などすべてのデリバティブ(金融派生商品)の取引を午前9時18分から一時停止した。その後、システムは復旧し、取引も停止から約1時間半後の10時55分に再開した。

View Article


NAHAマラソン定員達し締め切り

 NAHAマラソン事務局は7日、第28回大会の申し込み受け付けについて、同日午前11時に2万5千人の定員に達したため、受け付けを締め切った。

View Article

北信越総体速報 剣道

 (新潟市東総合スポーツセンター) ▽女子団体予選リーグ興 南 1―0 白 河(福 島)新潟商 2―0 興 南(興南は1勝1敗で決勝トーナメント進出ならず)

View Article

「多くの人に伝えたい」県豆記者団帰任報告

 東京と北海道を訪れ、野田佳彦首相や北方領土問題を取材、3日に帰沖した第51次県豆記者団の代表5人が7日、県庁を訪れ、上原良幸副知事に取材内容を報告した。

View Article


石綿禍、周辺住民の健康被害初認定

 大手機械メーカー、クボタの旧神崎工場(兵庫県尼崎市)の周辺住民2人が中皮腫で死亡したのは工場で使っていたアスベスト(石綿)が原因として、遺族が同社と国に計約7900万円の損害賠償を求めた訴訟で、神戸地裁(小西義博裁判長)は7日、1人については「工場の石綿によって中皮腫で死亡した」と認定、クボタにのみ約3190万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

View Article

全国の人口26万3千人減 下げ幅過去最大

 総務省は7日、住民基本台帳に基づく2012年3月末時点の人口動態調査を公表した。全国の人口は、前年同期より26万3727人(0・21%)少ない1億2665万9683人で、3年連続の減少だった。対前年で人口が減った過去4回と比べ、減少の数、率とも最大。死亡者数が出生者数を上回る「自然減」は初めて20万人を突破、人口減社会の加速を裏付けた。

View Article

パナソニック、待機電力ゼロの温水便座

 パナソニックは7日、待機電力をほとんどゼロにした温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」の新製品4機種を9月26日に発売すると発表した。省エネ性能を高め、未使用時の消費電力は電源プラグを抜いたのとほぼ同じになる。節電に敏感な家庭の買い替え需要を取り込む。待機電力をほぼゼロにした温水洗浄便座は業界初としている。

View Article


ゲーム大手、赤字や減益も 4〜6月期決算

 ゲームソフト大手4社の2012年4〜6月期連結決算が7日、出そろった。ともにゲームソフトの大型作品の発売がなかったスクウェア・エニックス・ホールディングスの純損益は赤字に転落し、コナミも純利益が前年同期に比べて減った。他の2社の業績は堅調で明暗が分かれた。

View Article


事故調報告書に「がっかり」 首長ら不満相次ぐ

 政府の東京電力福島第1原発事故調査・検証委員会は7日、7月末に公表した最終報告書に関する説明会を福島市で開催した。参加した福島県内の自治体関係者からは、「がっかりした」など不満の声が相次いだ。

View Article

香港抗議船、領海に 尖閣諸島

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)への上陸を目指す香港の団体「保釣行動委員会」の抗議船が15日午後3時50分ごろ、日本の領海に入った。同船を追尾中の海上保安庁巡視船が確認した。

View Article

大阪維新の会に無所属4人が合流検討

 衆院会派「改革無所属の会」の国会議員4人が、橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」への合流を検討していることが15日、分かった。維新の会幹部が自民党の安倍晋三元首相に、第三極勢力への参加を強く要請していたことも、関係者への取材で分かった。

View Article

英で沖縄芸能PR エディンバラ・フェス

 英スコットランドの都市エディンバラで開催中の世界最大級の芸術祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」で公演する琉球芸能家らが14日、会場の路上でパフォーマンスを行い、沖縄の芸能をアピール、公演への来場を呼び掛けた。

View Article


韓国政府、竹島のジオパーク登録目指す

 【ソウル共同】韓国紙、東亜日報(電子版)は15日、韓国政府が、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)について、世界的に貴重な地形や地質を有する自然公園を認定する「世界ジオパーク(地質遺産)」への登録を目指す方針を決めたと報じた。韓国大統領府高官の話としている。

View Article

香港の団体、魚釣島に上陸 5人逮捕 

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)への上陸を目指していた香港の団体「保釣行動委員会」の抗議船が15日午後、魚釣島に到着し、メンバーら7人が上陸した。先行して上陸していた県警の警察官と海上保安官らが、入管難民法違反容疑で事情聴取。県警は15日夕、入管難民法違反容疑で、尖閣諸島に上陸した香港の団体メンバーの男5人を現行犯逮捕した。

View Article


イベント情報(8月16日~)

【うるく童まつり・まじゅんあしばな

View Article

きょうのイベント(8月16日)

 ※イベントは主催者の都合により、内容、日時などが変更になる場合があります。

View Article


[沖縄戦被害訴訟]国の責任 正面論議を

 沖縄戦での「集団自決(強制集団死)」の強要や壕からの追い出し、空襲などで被害を受けた民間人ら40人が、国に対し謝罪と損害賠償を求めて那覇地裁に提訴した。

View Article

防衛相が沖縄訪問延期

 森本敏防衛相は15日、米軍輸送機オスプレイの配備をめぐって17、18両日で検討していた沖縄訪問を延期する方針を決めた。墜落事故をめぐる米政府の調査結果に対する分析作業を優先するためで、来週以降あらためて日程調整する。

View Article

那覇市、20日に中核市申請

 来年4月の中核市移行を目指す那覇市の翁長雄志市長は20日、総務大臣に中核市指定を申請する。10月ごろには閣議決定を経て政令が公布され、正式に決定する見込み。15日の定例会見で、翁長市長が発表した。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live