Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

[原発ゼロ政策]世論が山を動かした

 政府は「2030年代に原発稼働ゼロ」を掲げる新エネルギー戦略を決めた。原発ゼロ目標の明記は、初めてとなる。福島第1原発事故以前には考えられなかったことである。画期的ともいえる。

View Article


台風16号:直撃 三たび週末

 ことし台風が本島を直撃したのは3度とも週末で、イベントの中止や延期が相次いでいる。県芸術文化祭写真部門の審査会は延期するたびにその日程に台風が襲来し、3度目の延期に追い込まれた。

View Article


新生キングス 連覇誓いチーム発表会

 プロバスケットボールbjリーグの琉球ゴールデンキングスは15日、うるま市のイオン具志川店で2012―13シーズンのチーム発表会を開いた。約400人のファンが集まり、質疑応答や握手会などで選手たちとの交流を楽しんだ。

View Article

台風16号:スーパー、公共施設 状況見て判断

 大手スーパーや各施設は15、16日の営業時間を変更した。

View Article

元気の秘訣は日々更新 76歳ブロガー新崎さん

 17日は敬老の日。浦添市の76歳、新崎純さんはブログを始めて6年。ほぼ毎日更新し、「県内ブロガー最高齢」を自負する。旧盆にジャズ、書道、環境問題と多彩なネタを新崎さんなりのユニークな視点で発信している。「元気の秘訣(ひけつ)? 前向きなイメージを持って暗いことは考えないこと。目指せ、余命百歳」と笑った。(與那覇里子)

View Article


首相、28日以降に改造・党人事

 野田佳彦首相は16日のNHK番組で、民主党代表再選後に検討している内閣改造・党役員人事は、26日の自民党総裁選の結果を見極めた上で、国連総会から帰国後の今月28日以降に実施する考えを示した。

View Article

世界耐久選手権でトヨタが初優勝

 自動車の世界耐久選手権(WEC)シリーズ第5戦は15日、ブラジルのサンパウロで6時間の決勝を行い、ハイブリッド車で出場したトヨタが初優勝を果たした。第4戦で初の表彰台となる2位となり、参戦3戦目で頂点に立った。

View Article

美香3位、藍6位 全英女子ゴルフ第2R

 【ホイレーク(英国)共同】女子ゴルフの全英リコー女子オープンは15日、英国ホイレークのロイヤル・リバプールGC(6660ヤード、パー72)で前日に強風のため持ち越された第2ラウンドを行い、宮里美香は4バーディー、2ボギーの70で回り、通算3アンダーの141で3位をキープした。宮里藍は2バーディー、2ボギーの72にまとめ、15歳のアマチュアのリディア・コ(ニュージーランド)らとともに通算1アンダーの6位。

View Article


北京で再び反日デモ

 【北京共同】日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化したことに抗議する反日デモが16日午前、北京の日本大使館前で始まった。デモは11日の国有化以降、6日連続。北京のほか、四川省成都や広東省深圳など、少なくとも33都市で呼び掛けられている。15日のデモが拡大し一部で暴徒化したことを受け、中国政府が抑え込みを強めるかどうかが注目される。

View Article


台風16号:各地で冠水、浸水被害

 大型で非常に強い台風16号の接近と満潮時刻が重なった16日朝、沖縄本島地方では高潮による浸水、冠水被害が相次いでいる。

View Article

西宮中国大使が死去

 西宮伸一駐中国大使(60)が16日朝、死去した。政府関係者が明らかにした。西宮氏は13日午前、東京都渋谷区の自宅近くの路上で倒れ、都内の病院に搬送され治療を受けていた。政府は後任の人選を本格化する。

View Article

台風16号:モノレール運行再開

 台風16号の影響で運行を休止していた沖縄都市モノレールは16日午後3時に再開した。国道331号豊見城道路(瀬長〜豊崎間)、同糸満道路(西崎〜糸満間)は通行止めを解除した。

View Article

岐阜国体:田中、個人メド400県新で5位

 国民体育大会「ぎふ清流国体」の水泳第4日は16日、岐阜長良川スイミングプラザなどで行われ、少年女子A個人メドレー400メートル決勝で田中瑞穂(普天間高3年)が4分46秒24の県新記録で5位に入った。

View Article


台風16号:沖縄本島の暴風警報を解除

 大型で非常に強い台風第16号は16日午後3時現在、奄美大島の西北西約140キロにあり、1時間に30キロの速さで北へ進んでいる。沖縄本島中南部地域は午後2時に、北部も午後4時に暴風域を抜け、暴風警報が解除された。沖縄気象台は引き続き強い風や土砂災害などへの注意を呼び掛けている。

View Article

反米デモいったん沈静か 各国は警戒継続

 【カイロ共同】イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱的に描いた映像をめぐり世界20カ国以上に広がった反米の抗議行動は15日、死傷者も出た金曜礼拝日の14日から一転、デモ隊と治安当局による大きな衝突はなかった。イスラム圏の多くは16日から平日に入るため、いったんは沈静化するとみられる。

View Article


コラソン2敗目 北陸電力に25―33

 ハンドボール男子日本リーグの琉球コラソンは16日、北陸電力福井体育館フレアで北陸電力と対戦し、25―33で敗れ、1勝2敗となった。

View Article

宮里美は二つ後退 全英女子ゴルフ

 【ホイレーク(英国)共同】女子ゴルフの全英リコー女子オープンは16日、英国ホイレークのロイヤル・リバプールGC(6660ヤード、パー72)で第3ラウンドを行い、6打差の3位から出た宮里美香は5ホールを終えて2ボギーで通算1アンダー。8打差で6位スタートの宮里藍は、7ホールを終えて2ボギーの通算1オーバー。

View Article


議員票は安倍氏リード 総裁選序盤

 共同通信社は16日、自民党総裁選で国会議員199人の序盤の支持動向をまとめた。安倍晋三元首相(57)が40人台後半の支持を得て他候補をリード。石原伸晃幹事長(55)が40人台前半で猛追している。石破茂前政調会長(55)と町村信孝元外相(67)はそれぞれ30人台前半。林芳正政調会長代理(51)は20人台前半とやや苦戦している。

View Article

首相、万全の邦人保護策指示

 野田佳彦首相は16日午後、公邸に外務省の河相周夫事務次官を呼び、中国で沖縄県・尖閣諸島の国有化への反発から過熱する反日デモを踏まえ、情報収集と邦人保護に万全を期すよう指示した。

View Article

中国で再び反日デモ 警察が催涙弾

 【北京、上海共同】日本政府が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を国有化したことに抗議する反日デモが16日午前、北京や上海、広東省広州、深セン、四川省成都など少なくとも56都市で始まった。広州のデモ参加者は1万人以上。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live