Quantcast
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

樽床氏、那覇第2滑走路予算に全力

 樽床伸二沖縄北方担当相は15日午前、県庁で仲井真弘多知事と沖縄振興策をめぐり意見交換した。仲井真知事は那覇空港第2滑走路の早期整備を求めるとともに、米軍輸送機オスプレイの沖縄配備見直しを重ねて要請した。樽床氏は第2滑走路整備について「関係省庁と連携して知恵を出したい」と述べ、来年度予算確保に全力を挙げる意向を強調した。

View Article


維新、みんなと共通政策づくりへ

 日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は15日、みんなの党の渡辺喜美代表と国会内で会談し、次期衆院選での選挙協力に向け両党の共通政策づくりに近く着手することで合意した。民主党の輿石東幹事長との会談では、2012年度予算執行に不可欠な公債発行特例法案への対応を衆院の早期解散要求などの政局と絡めない考えを示した。

View Article


TBSに「私が真犯人」遠隔操作事件

 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯罪予告が送られた事件で、「私が真犯人です」と名乗り、大阪、三重などで男性が逮捕され、後に釈放された事件の詳細を記したメールがTBSに送り付けられていたことが15日、同社への取材で分かった。

View Article

藍7位、美香8位 ゴルフ世界ランク

 女子ゴルフの15日付世界ランキングが発表され、宮里藍は7位で前週と変わらず、宮里美香は一つ上げて8位だった。有村智恵は一つ下げて19位。

View Article

オスプレイ:普天間上空で旋回訓練開始

 米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイが15日、旋回訓練を始めた。機体番号「10」と「06」が午後2時9分から相次いで離陸、普天間上空を約15分おきに通過している。

View Article


いぜな88トライアスロン、台風のため中止

 【伊是名】「第25回いぜな88トライアスロン大会」(主催・伊是名村、沖縄タイムス社)は15日、臨時の実行委員会を開き、台風21号接近のため、21日に開催予定だった同大会の中止を決定した。関連行事もすべて中止する。

View Article

子が興味持ちそうな記事で 親子スクラップ

 【うるま】新聞スクラップに親子で取り組んでもらおうと13日、市立中原小学校で出前講座が開かれた。本紙の子ども新聞ワラビーの連載「幸地さんちのNIE」を執筆している幸地富代さん(42)=宜野湾市=が「子どもが興味を持ちそうな記事を紹介してあげて、楽しみながら取り組んで」と保護者にアドバイスした。

View Article

[沖縄基地報道(下)]思考停止からの脱却を

 呪縛が解けない。「アメリカの虎の尾を踏んではならない」という目に見えない呪縛が、民主党政権をがんじがらめにしている。

View Article


南米の3県系人、読み聞かせ披露 研修の成果

 【宜野座】村出身者子弟の受け入れ事業で来村している南米研修生の屋良さゆりアンドレアさん(ペルー4世)、新里カブリエラさん(アルゼンチン2世)、伊波ひろみフェルナンダさん(ブラジル3世)が11日、宜野座幼稚園(宮城司園長)で園児らに読み聞かせをした。

View Article


[大弦小弦]確認作業のことを「裏取り」という...

 確認作業のことを「裏取り」という。取材内容が客観的に見て正しいかどうか、資料や複数の証言などによって裏付けを取ることだ。駆け出しのころ、デスクから「裏は取ったんだろうな」とよく言われた

View Article

オスプレイ本格運用 2機が初旋回訓練

 在沖米海兵隊報道部は15日、普天間飛行場の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが「通常の訓練、飛行を開始した」と発表し、本格運用を始めたことを明らかにした。この日は2機が初めて旋回訓練を実施し、那覇、浦添両市の上空を13回通過。嘉手納基地にも飛来した。今後、全県で訓練が激化するのは必至で、県民の反発はさらに強まりそうだ。

View Article

本紙・謝花記者が受賞 やよりジャーナリスト賞

 ジェンダーの視点から性差別や不平等をなくすために活動している女性ジャーナリストやアーティストらを対象にした第8回やより賞、やよりジャーナリスト賞の受賞者が15日決まり、本紙特別報道チームの謝花直美記者(49)が同ジャーナリスト賞に選ばれた。

View Article

新滑走路「5年めど」 沖縄相に要望

...

View Article


伊江の名木倒れる 台風17号、ガジュマル被害

 【伊江】県の名木百選に認定されている村東江上区のガジュマルが、先月の台風17号の強風で根元から倒れた。倒木後すぐに関係者で協議し、重機を使って立て直し、今後は地盤を整備するなど作業を進めていく。

View Article

オスプレイ:デタタ所長「飛行は最大限配慮」

 在日米軍沖縄地域調整事務所のデタタ所長(大佐)は15日、オスプレイの訓練飛行に関し「最大限配慮している。安全性が優先であり、人口密集地は飛ばさないようにしている」と述べ、日米合同委員会で合意した運用ルールを順守しているとの認識を示した。県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協、会長・仲井真弘多知事)の要請団に答えた。

View Article


儀間氏、4選出馬へ 来年2月の浦添市長選

 【浦添】来年2月の浦添市長選に向け、現職の儀間光男氏(69)は15日、市内の郷友会有志でつくる「郷友同志会連合会」(川上宰夫代表世話人)出馬要請に対し「(皆さんの)思いを受け止めたい」と述べ、4選出馬の意向を明らかにした。17日に正式に出馬表明する。

View Article

ハンド女子九州制す JOCジュニア

 ハンドボールの第21回JOCジュニアオリンピックカップ大会九州地区予選最終日は14日、鹿児島アリーナほかで決勝と代表決定戦を行い、決勝に進んだ女子の沖縄選抜が29-24で熊本を破り優勝した。男子決勝で沖縄選抜は大分に28-30で敗れ、準優勝だった。

View Article


きょうのイベント(10月16日)

 ※イベントは主催者の都合で、内容、日時などが変更になることがあります。

View Article

JAおきなわ、台風被災で緊急融資

 JAおきなわは15日、台風17号で被災した農家を対象に、緊急融資や購買未収金の引落延長、生産資材価格の低減などの支援を始めると発表した。運転資金関連の支援で農家の再生産を後押しする。

View Article

コーラルと我那覇、化石サンゴと豚エキス配合化粧品

...

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live