関空にLCC専用ターミナル開業
関西空港で格安航空会社(LCC)の専用ターミナル「第2ターミナルビル」が28日、開業した。LCC向けに新築された専用ターミナルの開業は国内で初めて。
View Articleみんな渡辺代表、「大連合」検討へ
みんなの党の渡辺喜美代表は28日のフジテレビ番組で、東京都の石原慎太郎知事が呼び掛けた第三極勢力の「大連合」を、前向きに検討する考えを示した。「石原氏から中央集権打破の戦略を聞いてみたい」と述べた。
View Articleカナダ西部でM7・7 震源地付近に津波警報
【ロサンゼルス共同】米地質調査所(USGS)によると、カナダ西部のブリティッシュコロンビア州で27日夜(日本時間28日昼)、マグニチュード(M)7・7の地震があった。米ハワイにある太平洋津波警報センターによると、震源地付近の太平洋岸に津波警報が出された。日本の気象庁が日本への影響を調べている。
View Article伊藤初V、山澤4度目優勝 久米島マラソン
【久米島マラソン取材班】「2012久米島マラソン」(主催・久米島町、沖縄マスターズ陸上競技連盟、共催・沖縄タイムス社など)が28日、同町営仲里野球場を発着点に開かれた。
View Article尖閣領海に中国監視船4隻
沖縄県・尖閣諸島の領海に28日午前、中国の海洋監視船4隻が相次いで入ったのを、海上保安庁の巡視船が確認した。中国船の領海侵入は、別の4隻が25日に航行して以来。
View Articleシリア、「停戦」後に221人死亡
【カイロ共同】イスラム教の祝祭に合わせた一時停戦が事実上崩壊したシリア内戦は27日、首都ダマスカス周辺や北部アレッポなど各地でアサド政権部隊と反体制派の戦闘や衝突が続き、シリア人権監視団(英国)によると少なくとも75人が死亡した。停戦が発効した26日からの死者は221人となった。フランス公共ラジオなどが伝えた。
View Articleカナダ西部でM7・7 日本に津波なしと気象庁
【ロサンゼルス共同】米地質調査所(USGS)によると、カナダ西部のブリティッシュコロンビア州で27日午後8時4分(日本時間28日午後0時4分)ごろ、マグニチュード(M)7・7の地震があった。カナダ放送協会(CBC)によると、けが人や建物への被害の情報はない。
View Article那覇中環状線が開通
国道58号から国道330号を経由し、那覇市道「真和志中央線」に連結する、全長2・05キロの市道「那覇中環状線」が28日、全面開通した。開通式で翁長雄志那覇市長は「市中心部で問題となっている交通渋滞の解消が期待できる」とあいさつした。
View ArticleINAC神戸が2連覇 なでしこリーグ
サッカー女子プレナスなでしこリーグのINAC神戸は28日、岡山県美作市で行われた岡山湯郷戦に4―1で快勝し、2年連続2度目の優勝を決めた。今季ここまで15勝1分けと圧倒的な強さで他を寄せ付けず、3シーズンにまたがるリーグ戦無敗記録も35試合に伸ばした。
View Articleキングス6連勝 bjリーグ
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは28日、沖縄市体育館で行った今季第6戦で、同地区4位の滋賀レイクスターズに90―69で勝ち、開幕からの連勝を6に伸ばした。次戦は11月10、11の両日、宮崎県の延岡市民体育館で宮崎シャイニングサンズと2連戦を行う。
View Article[大弦小弦]70年余り前に米国で出版された…
70年余り前に米国で出版された「本を読む本」は、読書解説の古典といえる。当時、目新しかったラジオやテレビのことを、「情報や意見の知的パッケージをつくるという大発明」と記している
View Article県功労者に元嘉手納町長ら20人
県は28日、2012年度の県功労者を発表した。例年10人程度だが、復帰40周年の節目から20人を選考した。表彰式典は11月3日午前10時半から、那覇市のパシフィックホテル沖縄で開かれる。
View Article全島獅子舞フェス、3000人沸く
【うるま】盛岡市・うるま市友好都市提携記念第27回全島獅子舞フェスティバル(主催・うるま市教育委員会、共催・沖縄タイムス社)が28日、うるま市安慶名闘牛場で開かれた。岩手県盛岡市の山岸獅子踊をはじめ、県内外の7団体が伝統の獅子舞や民俗芸能を披露。勇壮な舞に訪れた3千人(主催者発表)が沸いた。
View Articleキングス6連勝 速さで滋賀圧倒
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは28日、沖縄市体育館で行った今季第6戦で同地区4位の滋賀レイクスターズに90-69で勝って、開幕から6連勝を飾った。2位大分とのゲーム差は1のまま。
View Article山澤4度目V 久米島マラソン
第24回久米島マラソンは28日、久米島町営仲里野球場を発着点に行われた。フルマラソン女子は山澤洋子(茨城県)が3時間34分30秒で4度目の優勝を果たした。男子は、序盤からトップに立った招待選手の伊藤修一(宮城県)が、終始リードを保ち、2時間44分39秒で制した。
View Article[ハイサイ・オーラ・オイ 南米児童の作文から]「将来の夢」中村あずさ
私の将来の夢は、歌手になることです。なぜ、なろうと思ったかというと、私は歌を歌うことが大好きだからです。
View Article[米・ワシントン]仲宗根さんがフェロー受賞公演
【賀数章子通信員】全米の芸術活動を支援する政府の独立機関「全米芸術基金」の本年度の「ナショナル・ヘリテージ・フェロー(人間国宝相当)」を、沖縄系米国人として2人目、琉球舞踊家としては初めて受けたハワイ在住の仲宗根リン芳子さん(79)=那覇市出身、「芳華流花虹の会・仲宗根ダンスアカデミー」主宰=ら9人を招いた受賞公演が10月4日、ワシントンDCのジョージ・ワシントン大学リスナー講堂で開催された。
View Article県勢8強ならず 軟式野球全日本
軟式野球の第67回全日本大会第2日は28日、沖縄セルラースタジアム那覇ほかで3回戦までを行い、県勢はスポーツトグチ野球館とユアーズが3回戦に進んだが敗れ、8強入りはならなかった。
View Article