[我ら“うちなーんちゅ”米ロス発](24)ナンシー新島さん
沖縄の味を懐かしむアメリカ在住者にとっての救世主的存在ともいえるのが、ナンシー新島さんだ。ナンシーさんは、過去20年以上にわたって、北米沖縄県人会婦人会主催の料理講習会で料理を教えてきた。講習会には毎回50人が駆け付け、デモンストレーション、試食が行われる。
View Article[ボリビア]保護者も白熱 少年サッカー
【山城博明通信員】春の訪れで、木々に花が咲き乱れる爽やかな季節となった9月30日、「少年ミニサッカー大会」がオキナワ第1移住地のオキナワ第一日ボ校グラウンドで行われた。
View Article[フランス]林賢さん・知子さん パリの聴衆魅了
【久高泰子通信員】9月26日夕、パリ11区ベルビル街の「ルゼ-ブル」劇場で、りんけんバンドの照屋林賢さんと上原知子さんのライブ「沖縄音楽との出会い」が開催された。
View Article浦添市長選:西原前教育長が出馬へ
【浦添】来年2月の浦添市長選に向け、市の前教育長、西原廣美氏(64)は28日、市議有志5人(代表・又吉幸子氏)の出馬要請に対し「決死の覚悟で考えたい」と述べ、出馬の意向を明らかにした。11月1日に正式に出馬表明する。
View Article精進の成果披露 タイムス選抜芸能祭
2012年度沖縄タイムス選抜芸能祭6日目は28日夜、嘉手納町のかでな文化センターで開かれ、同年度沖縄タイムス伝統芸能選考会の入賞者らが師匠の下で重ねてきた精進の成果を披露した。
View Article居酒屋プリモが優勝 Aランチ選手権
【沖縄】県内の食堂やレストランの定番メニューで町おこしを図ろうと第2回コザAランチ選手権(主催・同実行委員会、共催・沖縄市、FC琉球)が28日、コザ運動公園で最終日を迎え、グランプリに「居酒屋プリモ」(那覇市)が輝いた。
View Article琉球王朝絵巻 華やかに国際通り練り歩く
2012年度首里城祭(主催・同実行委員会)の琉球王朝絵巻行列が28日、那覇市の国際通りであった。華やかな衣装に身を包み、ウチュー(みこし状の乗り物)に乗った国王と王妃ら総勢約千人が県庁前から練り歩き、通りを埋め尽くした観客の目を楽しませた。
View Article久米島マラソン:高橋勇市さん「リオへ第一歩」
2004年アテネパラリンピックの男子フルマラソン(盲目)で金メダルを獲得した東京都の高橋勇市さん(47)=写真左=は妻嘉子さん(45)=同右=の伴走でゴールした。ロンドンを終えて初めての大会。「4年後のリオへの第一歩。メダルを狙いたい」と力を込めた。
View Article(861)咳ぜんそくに用心 長引く咳は専門科へ
かぜは治ったはずなのに、咳(せき)はちっとも治まらない、といった状態が数週間続いたら、それは咳喘息(ぜんそく)かもしれません。咳喘息にかかると、1カ月以上、空咳(からぜき)が続きます。夜中から明け方に激しい咳が出たり、寒暖の差や喫煙で咳が出やすくなるのが特徴です。
View Article小波流琉球きからじ結 13人が教師合格
沖縄の伝統的な髪の結い方を継承する「結髪師」でつくる「小波流琉球きからじ結」の免許状授与式が28日、那覇市安里のホテルロイヤルオリオンであり、家元の小波則夫さん(82)から13人の合格者に教師の免許状が手渡された。
View Article民主の熊田、水野氏が離党届
民主党の熊田篤嗣衆院議員(大阪1区)と水野智彦衆院議員(比例南関東)は29日午前、国会内で記者会見し、離党届を提出したことを明らかにした。河村たかし名古屋市長が率いる減税日本に参加する見通し。
View Article秘書宅を事務所に経費計上 前原氏政治団体
前原誠司国家戦略担当相(京都2区)の政治団体「まえはら誠司東京後援会」が東京都江東区の私設秘書の自宅マンションを「主たる事務所」として届け出て、2005~10年に1千万円超の事務所費などを計上していたことが29日、分かった。秘書の妻は共同通信の取材に「ここは事務所として使われていない」と話しており、不透明な経理処理と指摘されそうだ。
View Article都知事選12月16日投開票
東京都選挙管理委員会は29日、臨時会を開き、石原慎太郎知事の辞職に伴う知事選を11月29日に告示し、12月16日に投票を実施、即日開票すると決定した。
View Articleジャイアンツ4連勝で2年ぶりV
【デトロイト(米ミシガン州)共同】米大リーグの頂点を決めるワールドシリーズ(7回戦制)は28日、ミシガン州デトロイトで第4戦を行い、ジャイアンツ(ナ・リーグ)が延長十回、4―3でタイガース(ア・リーグ)を破って4勝目を挙げ、2年ぶり7度目の優勝を飾った。
View Article東電女性社員殺害事件:無罪確定へ
1997年の東京電力女性社員殺害事件で強盗殺人罪に問われ、無期懲役の二審判決が確定したネパール人ゴビンダ・プラサド・マイナリさん(46)の控訴審をやり直す再審の初公判が29日、東京高裁(小川正持裁判長)で開かれ、検察側は「マイナリさんは無罪」とする異例の意見書を陳述し、即日結審した。判決は11月7日午前10時半。
View Article岩国空港で竣工式 羽田1日4往復
米軍岩国基地(山口県岩国市)との軍民共用空港として整備が進められていた岩国空港で29日、ターミナルビルの竣工(しゅんこう)式が開かれた。空港の開港日は12月13日。
View Article接続水域に中国船 10日連続
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で29日午前、中国海洋監視船4隻の航行が確認された。同諸島周辺の接続水域内を中国監視船が航行するのは20日以降、10日連続となる。
View Article九州高校野球:宜野座敗れる
【長崎県で石川亮太】高校野球の秋季九州大会(第131回九州大会)第3日は29日、長崎県営球場(ビッグNスタジアム)で2回戦を行い、宜野座は0―5で宮崎日大(宮崎2位)に敗れた。
View Article参院で首相の所信表明演説なし
自民、公明両党など野党は29日の参院議院運営委員会理事会で、野田佳彦首相が所信表明演説をする参院本会議の開催を拒否した。衆院は午後に演説のための本会議を開催。首相の所信表明演説が衆院で行われるのに参院で見送られるのは現行憲法下で初めて。
View Articleいじめ発見したら通報 ローソンと徳島県が協定
徳島県は29日、大手コンビニのローソンと、店舗や敷地内で店員が子どものいじめとみられる行為を見つけた場合、県警に通報するとの内容の協定を結んだ。徳島県は、都道府県がこうした協定を結ぶのは全国初としている。
View Article