日本近海でメタンハイドレート発見、回収成功
次世代のエネルギー源として注目される「メタンハイドレート」を、オホーツク海や日本海の海底下数メートルで発見、回収に成功したと、北見工大と明治大などのチームが29日発表した。
View Article九州高校野球:宜野座敗退 宮崎日大に0-5
【長崎県で石川亮太】高校野球の秋季九州大会(第131回九州大会)第3日は29日、長崎県営球場(ビッグNスタジアム)で2回戦2試合を行い、宜野座は0-5で宮崎日大(宮崎2位)に敗れた。創成館(長崎3位)は1-0で鹿児島情報(鹿児島1位)に勝利した。
View Article暴行事件「県民の心に傷」 野田首相所信表明
【東京】野田佳彦首相は29日、衆院本会議で所信表明演説を行った。沖縄で起きた2米兵による暴行事件に触れ「沖縄で発生した許し難い事件は、日本国民、特に沖縄県民の心を深く傷つける事件であり、決してあってはならないもの」と述べ、沖縄の基地負担の軽減に力を注ぐ考えを示した。米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイについては言及しなかった。
View Article[大弦小弦]「外れるのはカズ」「使うチャンスはない」…
「外れるのはカズ」「使うチャンスはない」。1998年6月、日本が初出場したサッカーのワールドカップ(W杯)フランス大会の直前、日本サッカー界をけん引してきた「カズ」こと三浦知良の「日本代表落選」が発表された。冒頭は当時の岡田武史監督が発した言葉だ
View Article「麦の雫」を発売 オリオンビール
オリオンビール(嘉手苅義男社長)は30日、新ジャンル商品の新商品「オリオン麦の雫」を発売する。自宅で食卓を囲んでアルコール飲料を楽しむ「家飲み派」の需要が拡大する中、食事を引き立てる「麦のうまさとアロマホップの香りのバランス」を重視して商品開発に取り組んだ。来年3月までに18万ケース(350ミリリットル缶)の販売を目指す。県物産公社のわしたショップを通して県外にも売り出す。
View Article県高校新人大会:照屋、自転車個人3冠達成
県高校新人体育大会の自転車最終日は29日、県総合運動公園自転車競技場で行われ、照屋将貴(北中城2年)がスプリント決勝で大濱光貴(同1年)を破り優勝した。照屋はケイリンも制し、初日の1キロタイムトライアルと合わせて個人3冠を達成した。
View Article[人事]琉球放送(11月1日付)
ラジオカンパニーラジオ局次長兼編成業務部長兼制作部長(ラジオカンパニーラジオ局次長兼制作部長)比嘉京子▽総務局付次長(ラジオカンパニーラジオ局次長兼編成業務部長)富村元一
View Article“歴史の証人”保存へ 泊小学校旧校舎の一部
那覇市立泊小学校で29日、築82年を誇る旧校舎の一部保存に向けた移設工事が始まった。沖縄戦の戦禍もくぐり抜けた“歴史の証し”は、解体の危機を乗り越え、今後も子どもたちを見守り続けることになり、保存活用を求めてきた地域住民らは胸をなで下ろしている。(山城響)
View Article太陽光照明推進 南城市と民間2社協定
【南城】南城市と総合建設業の沖電工(那覇市、嘉手納伸社長)、太陽光照明システム開発の井之商(滋賀県、井上昇社長)は29日、「エネルギー地産地消推進パートナーシップ協定」を締結した。協定は井之商が開発した太陽光照明装置「スカイライトチューブ」の設置を推進するもので、市は一括交付金を活用して市内の住宅や事業所などの設置費用の50%を補助、沖電工が設備工事を担う。県内自治体では初の締結。
View Articleオスプレイ:訓練 日夜激化の一途
【北部】週が明け、一段と激しさを増したオスプレイの訓練。29日、次々に飛来する機体を目撃した北部の住民らは、「どんどんひどくなっている」と不安を募らせた。
View Articleハリケーン米東部に上陸 150万戸が停電
【ニューヨーク共同=沢康臣】米ハリケーンセンターによると、米東海岸に激しい風雨をもたらしているハリケーン「サンディ」は29日夜(日本時間30日朝)、強い温帯低気圧に変わった直後、ニュージャージー州に上陸した。ニューヨーク、ニュージャージー両州などで約150万戸が停電、沿岸部では冠水の被害が広がった。
View Article県内の9月完全失業率6・6%
県が30日発表した9月の完全失業率は6・6%(原数値)で、前年同月比と同水準だった。同日、沖縄労働局が発表した有効求人倍率(季節調整値)は1年2カ月ぶりに減少して0・41倍となった。同局は「中国からの観光キャンセルが長期化する懸念はあるが、求人は今後も堅調に推移する見込み」と分析している。
View Articleイチロー、黒田らがFA
【ニューヨーク共同】米大リーグ選手会は29日、フリーエージェント(FA)となった137選手を発表し、日本選手ではイチロー外野手と黒田博樹投手(ともにヤンキース)松坂大輔投手(レッドソックス)上原浩治投手(レンジャーズ)斎藤隆投手(ダイヤモンドバックス)が入った。
View Articleアップル地図担当副社長が退社へ
【シアトル共同】米アップルは29日、携帯端末向け基本ソフト(OS)「iOS」や地図ソフトの責任者スコット・フォーストール上級副社長が来年退社すると発表した。
View Article九州高校野球:沖尚4強入り 選抜濃厚に
【長崎県で石川亮太】来春の選抜大会出場への重要な選考資料となる高校野球の秋季九州大会(第131回九州大会)第4日は30日、長崎市総合運動公園かきどまり球場ほかで準々決勝を行い、沖縄尚学は熊本工業(熊本1位)との延長戦を3―2で制して、4強入りを決めた。県勢3年ぶりの選抜大会出場が濃厚になった。
View Article地方交付税支払い、再び延期
城島光力財務相は30日の閣議後の記者会見で、来月2日に予定していた11月分の地方交付税約4・1兆円の支払いを当面延期すると発表した。財源に必要な公債発行特例法案が成立していないことに対応する。臨時国会での法案審議の状況を見極め、11月中に分割払いなどにする必要があるかどうか最終判断する。
View Article違法アプリ公開容疑で逮捕 1千万人分流出か
スマートフォン(多機能携帯電話)のデータを勝手に外部送信するウイルスを仕組んだアプリをインターネット上に公開したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は30日、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用容疑でインターネット関連会社の元役員ら5人を逮捕した。
View Articleトップレベル研究拠点に3大学追加
文部科学省は30日、世界から優秀な人材を集め、異分野を融合させる世界トップレベル研究拠点に、新たに筑波大と名古屋大、東京工業大の3大学を選んだと発表した。
View Article日銀、11兆円の追加緩和
日銀は30日、金融政策決定会合を開き、国債などの資産買い入れ基金を11兆円増額する追加金融緩和を決めた。9月に続く異例の対応となる。追加緩和で国内の景気回復やデフレ脱却を下支えする姿勢をあらためて鮮明にした。国内景気の現状を「弱含みとなっている」とし、判断を下方修正した。
View Article