Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

県高校文化祭が幕開け シンガポールからも招待

 復帰40周年記念・第36回県高校総合文化祭(主催・県高校文化連盟)の総合開会式が2日、沖縄市民会館で開かれた=写真。18日までに吹奏楽や弁論、郷土芸能など17部門で約3500人の高校生が参加し、全国大会への切符を懸けて技を競う。

View Article


基地の街、週末ひっそり 軍高官が巡回指導

 【中部】米兵による住居侵入傷害事件が発生した2日夜、基地の街・本島中部では、ペイデー直後の週末にもかかわらず、米兵の姿がいつも以上に影を潜めた。数少ない米兵も外出禁止時間の午後11時を前に、タクシーで基地内に消えた。

View Article


社説[米兵住居侵入傷害]やりたい放題を許すな

 あの「反省講話」は、何だったのだろうか。在沖米軍のトップが県内のすべての海兵隊基地を巡回し「反省講話」を実施しても何の効果もなければ、一体、どうすればいいのか。

View Article

米兵事件:校長「怒り感じる」

 【読谷】「トラウマ(心的外傷)にならないか」「外出禁止令は口先だけだ」。米兵による住居侵入傷害事件が発生した読谷村古堅集落には2日、怒りと恐怖が広がった。

View Article

40人に泡盛マイスター 協会、認証書とバッジ授与

 泡盛マイスター協会(新垣勝信会長)は1日、那覇市内で泡盛マイスターに合格した40人へ認証書とマイスターバッジを授与した。

View Article


知事、犯罪抑止疑う 外出禁止令中の事件再発

 米兵による住居侵入傷害事件を受け、仲井真弘多知事は2日、「民間住宅に侵入し、少年に暴行するなど、住民に大きな不安を与えるもので、重大な事件だ」などと強い怒りを示すコメントを発表した。

View Article

ゼビオ、沖縄進出 来冬開業へ

 【宜野湾】スポーツ用品・衣料品販売の国内大手ゼビオ(本社・福島県)の諸橋友良社長は2日、宜野湾市役所を訪れ、佐喜真淳市長と事業計画に関する協定書を交わした。沖縄初進出のゼビオは2013年冬、同市真志喜に大型スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」とゴルフ用品専門店「ヴィクトリアゴルフ」2店の開店を目指す。

View Article

那覇市長選あす告示

 11月11日投開票の那覇市長選は4日、告示される。同市長選にはこれまでに、現職の翁長雄志氏(62)(無所属=自民、公明、民主推薦)と村山純氏(64)(無所属=共産推薦、社民、社大支持)、政治団体代表で執筆業の石田辰夫氏(60)が出馬を表明している。

View Article


2米兵暴行:上等水兵を強盗容疑で追送検へ

 県警は2日、集団強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕・送検した米海軍上等水兵(23)を強盗の疑いで追送検する方針を固めた。複数の捜査関係者への取材で分かった。同上等水兵は容疑を認めているという。女性を襲った際に現金や所持品などを奪った疑い。

View Article


米兵事件:首相「極めて遺憾」 米に抗議

 【東京】米兵による住居侵入傷害事件を受け、野田佳彦首相は2日、政府主催の全国知事会に出席し「あってはならないこと。夜間外出禁止が行われて間もなく、このようなことが起きたことは極めて遺憾」と述べ、外務副大臣を通して米側に強く抗議し、綱紀粛正と再発防止を強く求めたことを明らかにした。仲井真弘多知事の発言に答えた。

View Article

米兵事件:14日に読谷村民大会

 【読谷】読谷村(石嶺傳實村長)は2日、米兵による住居侵入傷害事件に抗議する村民大会を、14日に村文化センター鳳ホールで開催する方針を固めた。6日の実行委員会で正式決定する。

View Article

米兵事件:副司令官、外出禁止徹底を指示

 米軍嘉手納基地第18航空団のマクダニエル副司令官(大佐)は2日午後、約6千人の所属隊員向けに講話し、同日発生した空軍兵による住居侵入傷害事件が、沖縄の住民との関係に悪影響を及ぼしていると指摘。深夜外出禁止令の順守を徹底するよう求めた。

View Article

オスプレイ:政府、訓練分散の協力要請

 【東京】森本敏防衛相は2日、首相官邸で開かれた全国知事会議で、米軍普天間飛行場に配備された垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて「低空飛行などの訓練を今月から本土の米軍施設で行う」との見通しを示した。野田佳彦首相も沖縄の負担軽減として日米で合意した本土への訓練移転について「全国で負担を分かち合う必要がある」として協力を呼び掛けた。

View Article


現代と起亜が燃費水増し 米国で販売の90万台

 【オーランド共同】米環境保護局(EPA)は2日、韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車が米国で販売した一部車種の燃費表示が水増しされていたと発表した。現代と起亜はEPAの指摘に従って表示を変えた。対象台数は約90万台に上る。

View Article

NYマラソン、一転し中止 ハリケーン被害で批判も

 【ニューヨーク共同】ハリケーン「サンディ」で空前の被害を受けたニューヨークのブルームバーグ市長は2日夕、今月4日に実施する予定だった恒例のニューヨークシティー・マラソンを中止すると発表した。

View Article


フィリピンでM6・5 余震の恐れと警戒を呼び掛け

 【マニラ共同】フィリピン火山地震研究所によると、フィリピン南部ミンダナオ島東沖の近海で3日午前2時17分(日本時間午前3時17分)ごろ、マグニチュード(M)6・5の地震があった。

View Article

東電、福島に本社機能 賠償、除染作業を強化

 東京電力が、福島第1原発事故の賠償に関する業務や除染作業を強化するため、福島県内に本社機能を設ける方針を固めたことが3日分かった。福島に関連する業務を「福島本社」に移す。現在の態勢を増員し、4千人超が復興業務に当たる。来週にも発表する中期経営計画に盛り込む。

View Article


三菱UFJ、富裕層向け証券強化

 三菱UFJフィナンシャル・グループが、米金融大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)グループと合弁で運営する三菱UFJメリルリンチPB証券の完全子会社化を検討していることが3日分かった。

View Article

「コクリコ坂」選考対象に 来年の米アカデミー賞

 【ロサンゼルス共同】米映画芸術科学アカデミーは2日、来年のアカデミー長編アニメ賞候補の審査対象となる21作品を発表、日本から「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督)と「神秘の法」(今掛勇監督)が選ばれた。

View Article

火星の大気にメタンなし キュリオシティーの分析

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は2日、無人探査車「キュリオシティー」で火星のクレーター周辺の大気を分析した結果、生命活動の痕跡を示すメタンは検出できなかったと発表した。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live