Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

王国の栄華を再現 首里で古式行列

 第47回琉球王朝祭り首里(主催・首里振興会)の古式行列が3日、那覇市首里の首里城周辺であった。琉球国王が旧暦正月の3日に国の安泰や豊作を祈って城下の寺社に参詣した儀式を基にしており、国王や王妃をはじめ約300人が華やかな衣装を身にまとい、王国の栄華を再現した。

View Article


うちなー地域づくり大賞に東村観光推進協

 県が復帰40周年記念事業の一環で開いたうちなー地域づくりフェスタが4日、那覇市のぶんかテンブス館であり、地域活性化に取り組む団体を表彰する初の「うちなー地域づくり大賞」に東村観光推進協議会が輝いた。

View Article


沖縄本島中南部で大雨

 沖縄本島地方は4日夕、前線や気圧の谷の影響で南から湿った空気が入り込み大雨が降り、沖縄気象台は午後6時28分までに本島中南部に大雨洪水警報を発令した。

View Article

失語症回復へユンタク研修 名護

 【名護】県失語症友の会(ゆんたく会)の宿泊研修会が3日から2日間の日程で、本島北部であった。初日は、北部地域に住む失語症者と家族らも交えた集団言語リハビリが、市宮里のホテルゆがふいんおきなわで開かれ、年に1度の交流を楽しんだ。

View Article

奄美・琉球世界遺産化でシンポ

 「奄美・琉球諸島」の世界自然遺産登録に向けたシンポジウムが4日、那覇市の県立博物館・美術館で開かれた。環境省は来年1月、登録の前提となる暫定リストの掲載を予定しており、シンポを機に地元の合意形成、対象地域の国立公園化などを本格化させる。

View Article


下地勇10周年で宮古凱旋公演

 【宮古島】宮古島出身の歌手、下地勇さん=写真左=のデビュー10周年を記念したコンサート「~No Limit~」が10月20日、市内の久松漁港多目的広場で行われた。下地さんの出身地での凱旋(がいせん)コンサートには、島内外から約2500人の観客が来場。宮古口(ミャークフツ)で歌う下地さんの歌の世界を満喫した。

View Article

社説[那覇市長選告示]公約を吟味してみよう

 任期満了に伴う那覇市長選が4日告示され、新人と現職合わせて3人が立候補を届け出た。無所属新人の村山純氏(64)=共産推薦、社民、社大支持=と、4選を目指す無所属現職の翁長雄志氏(62)=自民、公明、民主、新党改革推薦=の事実上の一騎打ちになりそうだ。

View Article

被災漁師に大漁旗贈る 竹富町

 【竹富】東日本大震災で被災した宮城県の気仙沼市を元気づける活動「LINK WITH 大漁旗」プロジェクトに参加している町は、町民の応援メッセージが入った同市の漁業者の大漁旗を作製。10月30日、町役場で披露された。大漁旗は同市へ送られ、プロジェクトのホームページなどで掲載される。

View Article


[大弦小弦]県内でも衣替えの時季を迎えた…

 県内でも衣替えの時季を迎えた。風は幾分冷気を帯びているが、日中の日差しは確かなもので、まだ半袖か、そろそろ長袖か、悩ましい日々。軽く考えると体調にも影響するから気をつけたい

View Article


オスプレイ東京集会:「連帯して闘う」

 【東京】東京の芝公園で開かれたオスプレイ強行配備に抗議する集会には、沖縄平和運動センターの山城博治事務局長(60)ら沖縄側も参加。配備以降、米兵の暴行事件が相次いでいることに「沖縄の民意が踏みにじられ、沖縄の怒りや憤り、悲しみは頂点に達している。沖縄は日米の軍事植民地と化しており、県民で総決起していく」と壇上で訴えた。

View Article

FC琉球、10位に浮上 

 日本フットボールリーグ(JFL)11位のFC琉球は、第32節の4日、佐伯市総合運動公園陸上競技場で、13位のHOYO大分と対戦し5-4で勝利した。通算成績は11勝12敗7分けで、順位を10位に上げた。

View Article

地域づくり大賞に東村観光推進協

 県が復帰40周年記念事業の一環で開いたうちなー地域づくりフェスタが4日、那覇市のぶんかテンブス館であり、地域活性化に取り組む団体を表彰する初の「うちなー地域づくり大賞」に東村観光推進協議会が輝いた。

View Article

オスプレイ:東京で4000人抗議

 【東京】米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備や訓練移転に反対する「止めるぞ!オスプレイの沖縄配備、許すな!低空飛行訓練11・4全国集会」が4日、東京都港区の芝公園で開かれ、約4千人(主催者発表)が怒りの声を上げた。

View Article


沖尚・亜大は12日 明治神宮野球

 第43回明治神宮野球大会(10日から5日間・神宮など)の出場校が4日出そろい、初戦の対戦カードが決まった。11校が出場する大学の部では、プロ野球ソフトバンクから1位指名を受けた東浜巨(沖尚高出)投手を擁する亜大(東都)は準々決勝から登場し、道都大(北海道)と福岡大(九州)の勝者と対戦する。法大(東京六大学)も初戦が準々決勝となる。

View Article

(862)女性の肺がん増加 非喫煙者も早期検診を

...

View Article


佐野眞一さん講演「正しい歴史観を」

 【宜野湾】ノンフィクション作家の佐野眞一さんは4日、宜野湾市内で「新たに知る沖縄『基地問題と戦後史』」(主催・宜野湾青年会議所)と題して講演した。「戦争を生き延びた人たちが、オスプレイの音に苦しめられている。沖縄戦と基地、オスプレイ配備は地続きの問題だ」と、史実に基づく歴史観を持つ必要性を約80人の参加者に訴えた。

View Article

村山・翁長氏の争い 那覇市長選告示

...

View Article


米大統領選:オバマ氏、アジア系で優勢

 【賀数章子アメリカ通信員】全米のアジア・太平洋諸国系米国人世論調査(NAAP)が、大統領選挙の行われる本年度の有権者世論調査の最終報告を10月8日、発表した。

View Article

尚巴志:消防隊員、防火服で完走

 那覇市消防本部に勤務する消防士の友寄皇(こうた)さん(28)ら同期入署3人組は防火服とヘルメットをかぶり、秋空の南城市を2時間57分で駆け抜けた。

View Article

北山がアベック優勝 県高校駅伝

 【宮古島】陸上の男子第60回・女子第30回県高校駅伝大会は4日、宮古島市付帯マラソンコース(男子7区=42・195キロ、女子5区=21・0975キロ)で行われ、北山が、男子は2時間19分6秒、女子は1時間19分3秒で、アベック優勝を果たした。男子は6年ぶり9度目、女子は初の栄冠。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live