海兵隊200人 来月豪へ移駐
【平安名純代・米国特約記者】豪州北部のダーウィンに駐留する米海兵隊の第1陣約200人が4月上旬に現地に到着することが分かった。ハワイ駐留部隊を先陣に、今後は在沖米海兵隊を含むアジア太平洋地域の駐留部隊を派兵し、2016年ごろまでに2500人規模に拡大する。米国防総省当局者が25日までに沖縄タイムスの取材に答えた。
View Article[大弦小弦]戦後、多くの人が懸命に働き…
戦後、多くの人が懸命に働き豊かさの輪郭が見えてきたころ、「マイカー」という言葉には成長への憧れにも似た響きがあった。最近ではマイバッグ、マイブーム、マイ箸(はし)などがある
View Article浦添、九州制す 神森は準V 中学ハンド
ハンドボールの第24回九州中学生選抜大会最終日は25日、宮崎市総合体育館で行われ、男子浦添が26―25で松橋(熊本)を下し優勝した。女子神森は鶴城(熊本)に19―26で敗れ準優勝だった。
View Article知名定男さん、歌手活動を引退
「バイバイ沖縄」などのヒット曲で知られる民謡歌手で、ネーネーズなど沖縄ミュージックのプロデューサーとしても活動している知名定男さん(66)が25日、歌手活動を引退すると発表した。同日、沖縄市民会館で開いた芸歴55周年記念リサイタル「島唄百景」で明らかにした。
View Article沖展入賞658人表彰 来場1万人突破
第64回「沖展」(主催・沖縄タイムス社、協力・浦添市、同市教育委員会)の表彰式が25日、浦添市てだこホールであり、同社の豊平良孝社長らが入賞・入選した658人に賞状を贈った。この日は来場者が1万人を突破。会場の浦添市民体育館ではおもちゃ作りのイベントのほか、益子参考館支援で開催中の陶芸家作品即売会には、益子町の大塚朋之町長も訪れた。
View Articleエコライド 自転車と徒歩で1300人周遊
【南城】タイムや順位を競わず、本島中南部の名勝の地や交流を楽しむサイクリング・ウオーキングイベント「2012 ECOスピリットライド&ウォークin南城市」(主催・沖縄タイムス社、共催・南城市)が25日、同市佐敷のユインチホテル南城をメーン会場に開催された。
View Article[32軍壕説明板設置]県のやり方はおかしい
守礼門をくぐり、園比屋武御嶽前の緩やかな下り坂を下ると、左手に、龍潭につながる石段がある。このあたりは戦前、樹木がうっそうと生い茂り、昼でも暗かった、という。
View Article[ブラジル]夢かなった堂々サンバ 宮城姉妹
【堀江剛史通信員】「夢がかなった」―。サンパウロのカーニバルパレードに出場を果たした宮城佳代子さん(32)、弥生さん(30)=いずれも那覇市=姉妹は、そう感動をあらわにした。
View Articleチリ中部でM7・1 4人けが
【リオデジャネイロ共同】米地質調査所(USGS)によると、南米チリ中部で25日夜(日本時間26日朝)、マグニチュード(M)7・1の地震があった。地元メディアによると、少なくとも4人が負傷した。津波は起きなかったが、チリ国家非常事態庁は念のため、沿岸部の住民らに一時警戒を呼び掛けた。
View Article川内村役場「帰還」 福島避難9町村で2例目
東京電力福島第1原発事故で全村避難した福島県川内村は26日、今年1月の帰村宣言を受け、同県郡山市に移していた役場機能を本来の庁舎に戻し、業務を再開した。役場ごと避難した県内9町村で、行政の帰還は広野町に次いで2例目。
View Article藍は5位 米女子ゴルフ最終日
【カールズバッド(米カリフォルニア州)共同】米女子ゴルフツアーの起亜クラシックは25日、米カリフォルニア州カールズバッドのラコスタ・リゾート・アンド・スパ(パー72)で最終ラウンドを行い、宮里藍は70で回り、優勝したソウ・ガニ(台湾)と9打差の通算5アンダーの283で5位になった。
View Articleシリア軍、市民を「人間の盾」に
【カイロ共同】国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は25日、アサド政権による反体制派弾圧が続くシリア情勢に関し、政府軍が反体制派との戦闘で市民らを「人間の盾」として使っていたとする報告書を発表した。
View Article横田基地に日米調整所 北朝鮮「衛星」にも対処
領空侵犯や弾道ミサイルに対処する航空自衛隊の中枢、航空総隊司令部が26日、米軍横田基地(東京都)に移転し運用を開始した。日米は移転に伴いミサイル防衛(MD)の拠点となる「共同統合運用調整所」を新設し、情報共有や連携運用を強化。自衛隊と米軍の一体化がより加速する。
View Article米、ロシアに戦術核削減提案へ
【ソウル共同=芹田晋一郎】韓国訪問中のオバマ米大統領は26日午前(日本時間同)、ソウル市内の韓国外国語大で演説し、核兵器を追加削減する用意があると表明した。米国とロシアの新戦略兵器削減条約(新START)発効を踏まえ、5月に訪米するプーチン次期大統領との初の首脳会談で、同条約の対象外である戦術核の削減交渉を提案する考えを明らかにし、核兵器保有数を増やしている中国にも核削減交渉への参加を要求した。
View Article「理想の上司」1位は池上さんと天海さん
明治安田生命保険は26日、今春の新社会人に「理想の上司」を聞いたアンケートで、男性はジャーナリストの池上彰さんが2年連続、女性は女優の天海祐希さんが3年連続で1位になったと発表した。
View Article高松駅の愛称は「さぬきうどん駅」
JR四国は26日、今月29日から高松駅に「さぬきうどん駅」の愛称を付け、ホームに設置している駅名標にも記載すると発表した。「高松」の下に半分ほどの大きさで「さぬきうどん駅」と表示される。
View Article「イカタコウイルス」作成者、二審も実刑
「イカタコウイルス」と呼ばれるコンピューターウイルスでパソコン内のデータを使用できなくしたとして、器物損壊罪に問われた無職の被告(28)の控訴審判決で、東京高裁は26日、一審東京地裁判決に続いて同罪の成立を認めた上で、反省の態度などを考慮し、懲役2年6月から同2年4月に減刑した。
View Article