ヤフー子会社が23億円申告漏れ
ネット検索大手ヤフーの完全子会社「IDCフロンティア」(東京都新宿区)が、東京国税局の税務調査で、2009年2月の設立時に計上した「のれん代」処理が企業再編税制を使った租税回避に当たると指摘されていたことが1日、分かった。
View Articleキングス今季初の3連敗
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは1日、京都府のハンナリーズアリーナで行った今季第46戦で、同地区4位の京都ハンナリーズに75―79で敗れ、3連敗となった。通算成績は34勝12敗。次戦は7、8の両日、沖縄市体育館で東地区の富山グラウジーズと2連戦を行う。
View Article「NOTTV」スタート AKBがPR
日本初のスマートフォン(多機能携帯電話)向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」が1日、開局した。三つのチャンネルで構成し、視聴料は月額420円。対応するスマホやタブレット型端末にドラマやスポーツ、独自制作した情報番組などを放送する。
View ArticleFC琉球敗れる 讃岐に1―4
日本フットボールリーグ(JFL)第4節2日目の1日、FC琉球は香川県立丸亀競技場でカマタマーレ讃岐と対戦し、1―4で敗れた。次戦は8日、北谷公園陸上競技場で栃木ウーヴァFCと対戦する
View Articleリウボウグループ18人が合同入社式
リウボウグループ(比嘉正輝会長)の合同入社式が1日、那覇市の自治会館であり、新入社員18人(中途社員登用4人含む)が新社会人の決意を誓った。
View Article軽装入社式で役員と議論 流通大手
高島屋やイオンなど流通大手が1日、グループの入社式を開いた。今年は多くの企業が月曜の2日に開催予定だが、日曜休日も営業する流通業の新人たちは、一足早くスタートを切った。
View Articleピーチ、鹿児島線就航
全日空系の格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(大阪府泉佐野市)は1日、関西―鹿児島線の運航を開始した。LCCの国内路線は同社が3月中に就航した関西―新千歳、福岡、長崎の3路線に続く4路線目。
View Article石川議員聴取した田代検事が異動
法務省は1日付で、資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で民主党元代表小沢一郎被告の元秘書、石川知裕衆院議員を取り調べた田代政弘検事(45)を、新潟地検から法務総合研究所(東京)の総務企画部付兼教官に異動させた。
View Article[県地域安全政策課]独自の安保観醸成せよ
基地負担軽減を目指す県の「地域安全政策課」が1日、発足した。ワシントンのシンクタンクや米政府関係者らと人的ネットワークの構築を進め、米国の安全保障政策に関する最新知見を得るという。
View Article[中国・上海]「さんしんの日」に世代超え上海集合
【大西理子通信員】3月4日の第20回「ゆかる日まさる日さんしんの日」の公開生放送に上海サンシン島線会のメンバーがスカイプ中継で参加、日本時間午後8時(上海時間同7時)の時報に合わせ演奏を開始した。
View Article[米・アトランタ]被災地復興願い総領事館で催し
【ルイス高江洲佳代子通信員】東日本大震災から1年を機に、在アトランタ日本国総領事館では、犠牲者の鎮魂を祈るとともに、米南東部6州の管轄地域から寄せられたさまざまな支援に対して感謝を示す事業を開催した。
View Article[ドイツ]歌い踊り新会員歓迎 在ドイツ県人会が新年会
【内間ゆかり通信員】在ドイツ沖縄県人会(外間久美子会長)の新年会が3月4日、県出身の上原さんの経営するレストラン京都で行われた。会場には各自が持ち寄ったゴーヤーチャンプルー、ラフテー、クーブイリチー、サーターアンダギーなどの沖縄料理など手作り料理が並び、参加者は、料理を堪能しながら会話を弾ませていた。
View Article島袋15回21奪三振 東都大学野球開幕
東都大学野球春季リーグ戦は1日、神宮球場で開幕して1回戦2試合を行い、昨秋優勝の亜大は駒大に延長十一回、7―5で勝った。中大も東洋大に延長十五回、3―2でサヨナラ勝ちした。
View Article国頭の一番茶 被災地へ
【国頭】県内有数の茶どころとして知られる国頭村奥で1日、日本一早い沖縄の新茶を東日本大震災の被災地に届けようとボランティア25人が一番茶となる茶葉を摘み、被災地に送るため袋に詰めた。
View Articleオバマ氏殺害もたくらむ ノルウェーテロの被告
【ロンドン共同】ノルウェー紙ダーグブラデットは2日までに、77人が死亡した昨年7月の同国連続テロで起訴されたアンネシュ・ブレイビク被告(33)が、2009年に首都オスロで行われたノーベル平和賞授賞式でオバマ米大統領の殺害を考えていたと報じた。
View Article福島の子108人、海開きに歓声 豊見城
豊見城市の豊崎美らSUNビーチで1日、海開きがあり、春休みを利用して沖縄を訪れている東日本大震災の被災地福島県の子どもたち108人が招かれた。
View Article