西武、稲尾氏しのび「24」を永久欠番に
プロ野球西武が前身の西鉄でエースとして大活躍した故稲尾和久氏の背番号「24」を永久欠番とすることが28日、分かった。西武が球団を保有する1979年以降に永久欠番を設けるのは初めて。
View Article43年ぶり海上集会 交流・恒久平和誓い
【国頭・与論】沖縄や奄美群島が日本と切り離されたサンフランシスコ条約から60周年の28日、復帰前に、北緯27度線で開催されていた沖縄の本土復帰を求める海上集会が、43年ぶりに再現された。復帰40年の節目に国頭村と鹿児島県与論町が企画。海上で友好平和宣言を読み上げ、交流と歴史の継承を約束し、恒久平和の実現を誓い合った。
View Article射程800キロに延長も 韓国の弾道ミサイル制限
【ソウル共同】韓国紙、中央日報は28日、米韓両国の合意で現在300キロに制限されている韓国の弾道ミサイルの射程について、800キロまで延長するよう求める韓国の主張に米国が肯定的な反応を見せていると報じた。ワシントンの外交消息筋の話としている。
View Article日ハム稲葉が2千安打達成
プロ野球日本ハムの稲葉篤紀外野手(39)は28日、仙台市の日本製紙クリネックススタジアム宮城で行われた楽天4回戦の一回にヒメネス投手から右前打を放ち、史上39人目の通算2千安打を達成した。
View Article年内の交渉開始目指す アジア広域FTA
政府は28日、東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国との経済閣僚会議を東京で開き、最大16カ国によるアジア広域の自由貿易協定(FTA)について年内の交渉開始に向けて双方が取り組むとする共同声明を発表した。
View ArticleFC琉球4連勝 金沢に3─2
日本フットボールリーグ(JFL)5位のFC琉球は第8節1日目の28日、県総合運動公園陸上競技場で15位のツエーゲン金沢と対戦、3─2で勝利した。琉球は4連勝。通算成績を5勝2敗1分けとした。琉球の次戦は5月3日、静岡県でHonda FCと対戦する。
View Article北、核実験へ活動活発化 米サイトが分析
【ワシントン共同】米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は27日、北朝鮮が過去に2度、核実験を実施した咸鏡北道豊渓里の様子を3月8日から今月18日の間に撮影した衛星写真を基に、北朝鮮が核実験に向けて活動を活発化させていると伝えた。核実験の準備が整ったかどうかは「不明」としている。
View Articleマレーシアで大規模デモ 公正な選挙求め
【シンガポール共同】マレーシア政府によるマレー系優遇策を支える選挙制度の改革を求め、非政府組織(NGO)などが28日、首都クアラルンプールで約2万人を動員する大規模な抗議デモを実施した。AP通信によると、警官隊が参加者に対し催涙弾などを発射する衝突が起きた。
View Article田中一村展 来場1万人突破
県立博物館・美術館で開催中の田中一村展(主催・文化の杜共同企業体、同館、共催・沖縄タイムス社など)の来場者が28日、1万人を突破した。1万人目の来場者は那覇市内の会社員の石上洋一さん(59)。妻の主婦末子さん(54)と鑑賞に訪れた。平良知二同企業体代表が、一村の代表作「不喰芋(くわずいも)と蘇鐵(そてつ)」のレプリカと図録を贈呈した。
View Article米当局が盲目の活動家保護 中国と処遇を協議
【北京共同】中国国内のキリスト教徒の人権擁護に取り組む在米の人権団体「対華援助協会」は28日、軟禁から逃れた盲目の人権活動家、陳光誠氏が米当局の保護下にあると伝えた。北京の米大使館で保護されているとみられる。
View Article所得増でデフレ脱却を 連合沖縄メーデー
連合沖縄(仲村信正会長)の第83回県メーデー中央式典が27日、那覇市の県民広場で開かれ、約600人が参加した。東日本大震災からの復興・再生を軸に雇用と生活の再建などを訴えるメーデー宣言を採択した。
View ArticleGW初日 早くも梅雨入り
ゴールデンウイーク初日の28日午前、沖縄気象台は沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表した。ことしは平年より11日早く、昨年より2日早い。2年連続で4月中の梅雨入りとなり歴代3位の早さ。
View Article新党大地が沖縄支部 支部長に横峯参院議員
新党大地・真民主(鈴木宗男代表)は28日、那覇市与儀に沖縄での政治活動の拠点となる支部を設置した。支部長に横峯良郎参院議員が就任した。
View Article東京で「民謡で今日拝なびら」公開録音
琉球放送(RBC)iラジオの長寿番組「民謡で今日拝(ちゅううが)なびら」の放送開始50年目を記念する公開録音が28日、東京・大手町の日経ホールであった。
View Articleこどもの国に段ボール製巨大迷路出現
【沖縄】沖縄市胡屋の沖縄こどもの国の体験型博物館「ワンダーミュージアム」で28日、段ボールで作った巨大迷路「ダ・ズー」がオープンし、多くの親子連れが、入りくんだ道や隠し扉など、工夫を凝らした手作りの迷路に挑戦していた。5月13日まで。
View Article高速バス事故で7人死亡 群馬・関越道
29日午前4時40分ごろ、群馬県藤岡市の関越道藤岡ジャンクション付近の上り線で、金沢市から東京に向かっていた高速バスが側壁に衝突した。バスは大破し、乗客乗員46人のうち40人以上が群馬県内の五つの病院に搬送され、群馬県警によるとうち7人の死亡が確認された。
View Articleキングス、富山に大差で3連勝
プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは28日、富山県の高岡市竹平記念体育館であった今季第51戦で、東地区5位の富山グラウジーズを85―64の大差で退け、3連勝を飾った。通算成績は38勝13敗。富山との今季対戦は2勝1敗。
View ArticleFC琉球、JFL昇格後初の4連勝
日本フットボールリーグ(JFL)5位のFC琉球は第8節1日目の28日、県総合運動公園陸上競技場で15位のツエーゲン金沢と対戦し、3―2で勝利した。JFL昇格後初の4連勝を果たした。通算成績は5勝2敗1分。
View Article