Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

きょうのイベント(9月20日)

 ※イベントは主催者の都合により、内容、日時などが変更になる場合があります。

View Article


オスプレイ あすにも飛行 国内運用「宣言」

...

View Article


[訃報]宮城一夫氏 元北大東村長

 宮城一夫氏(みやぎ・かずお=北大東製糖社長、北大東石油商会社長、元北大東村長)18日午前7時4分、病気療養中のところ、那覇市内の病院で死去、72歳。北大東村南出身。自宅は嘉手納町水釜365の42。告別式は20日午後2時から3時、浦添市勢理客3の11の2のフェニックスホール玉泉院で。喪主は妻行枝(ゆきえ)さん。

View Article

オスプレイ:オートローテーションで結論

 【東京】防衛省は19日、MV22オスプレイの分析チームが8月の米国訪問時に行ったオートローテーション(自動回転飛行)機能のシミュレーターでの訓練視察結果を公表した。エンジン停止時に気流を利用して回転翼を回して着陸できる同機能をめぐっては、その有無や性能が議論されてきたが、視察報告では従来通り「オートローテーション機能は有していることを確認した」と結論づけた。

View Article

[オスプレイ安全宣言]民意踏みにじる暴挙だ

 政府は、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの日本国内での運用に正式にゴーサインを出した。

View Article


オスプレイ:飛行ルート下の住民 恐怖訴え

 「これで死と隣り合わせになる」。日米両政府は19日、オスプレイ配備へ「安全宣言」を出したが、飛行ルート下の住民は逆に恐怖を訴えた。県民大会からわずか10日後の結論に、世論は沸騰。阻止に向け直接行動の呼び掛けが広がり、県民の怒りは「危険水域」に達しつつある。

View Article

29日に「深海サンゴの秘密探る」教室 美ら海水族館

 【本部】沖縄美ら海水族館は29日午後1時半から、同館内の総合休憩所「美ら海プラザ」で、美ら海自然教室「深海サンゴの秘密を探る」を開催する。

View Article

地域色豊かに演舞 きょう 2市でエイサー

名護 21世紀の森公園

View Article


龕ゴウ祭 映像作品に 絆テーマに中京大生

 【豊見城】市高安で24日に開かれる12年に1度の「龕(がん)ゴウ祭」で、中京大学(愛知県豊田市)の加藤晴明教授(メディア社会学)ゼミの学生3人が、ビデオ映像作品の制作のため取材に訪れている。「家族」や「絆」をテーマに約15分にまとめ、映像祭への出展を目指すという。

View Article


県産本フェア 出版20社参加 10月9日まで

 県内出版社の本が一堂に集う恒例の「第14回沖縄県産本フェア」(主催・県産本ネットワーク)が22日、那覇市のリウボウブックセンターリブロで始まった。

View Article

中国監視船の航行続く 尖閣、接続水域出入り

 沖縄県・尖閣諸島周辺で23日、中国の監視船が航行を続け、領海外側にある接続水域を出入りした。第11管区海上保安本部(那覇)は巡視船などで警戒や監視をしている。午前5時半の時点で、周辺海域で漁業監視船10隻を確認、うち3隻が接続水域内を航行した。

View Article

伊の偽パイロット御用 操縦室に乗り込み飛行

 【ローマ共同】イタリアのメディアによると、航空会社のパイロットになりすまし、旅客機の操縦室に乗り込んで飛行していたトリノ在住の男(32)が、22日までに航空輸送の安全を脅かした容疑などでイタリア当局に逮捕された。

View Article

日本の警察官らの上陸にも抗議 尖閣諸島めぐり中国

 【北京共同】中国外務省の洪磊副報道局長は22日付で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺を航行する台湾船などの乗組員上陸に備え、日本の警察官らが魚釣島に上陸して待機したことについて「中国の領土主権の重大な侵犯だ。既に厳正な申し入れと強烈な抗議を行った」との談話を発表した。

View Article


南風原など3回戦へ 県秋季高校野球

 ▽2回戦南風原 4―1 北 山興 南 4―0 本 部具 商 3―1 読 谷宜野湾10―3 北部農(7回コールド)

View Article

FC琉球、栃木ウーヴァに引き分け

 日本フットボールリーグ(JFL)10位のFC琉球は第26節の23日、栃木市総合運動公園陸上競技場で最下位の栃木ウーヴァFCと対戦し1―1で引分けた。通算成績は9勝11敗5分。

View Article


ソーマプライア優勝 ビーチサッカー全国大会

 ビーチサッカーの第7回全国大会最終日は23日、和歌山県の白浜町で行われ、県代表のソーマプライアが4―0で東京レキオスBSを破り優勝した。

View Article

コラソン、3敗目 日本リーグ

 ハンドボール日本リーグ男子の琉球コラソンは23日、長崎県の佐世保市体育文化館で、大崎電気と対戦し19―34で敗れ、1勝3敗1分けとなった。

View Article


尖閣反発で日中40周年式典中止

 【北京共同】中国当局は23日、北京の人民大会堂で27日に開催予定だった日中国交正常化40周年の記念式典を中止すると日本側関係者に通知した。複数の日中関係筋が明らかにした。

View Article

首相、国連で27日に領土演説

 野田佳彦首相は24日午後、国連総会に出席するため米ニューヨークに向けて出発する。沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島をめぐる中国や韓国との対立を踏まえ、27日未明(現地時間26日午後)の総会演説で、領土や領海の問題を「法の支配」の原則にのっとり国際法で解決する重要性をアピールする方針。日本の主張をどこまで国際社会に浸透させることができるかが焦点だ。

View Article

[少年法厳罰化諮問]多面的な議論が必要だ

 滝実法相は少年法改正案を法制審議会に諮問した。現行の刑罰を厳しくした改正案である。来年の通常国会への提出を目指している。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live