Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

知念豪 円盤投げ県新

 陸上の順天堂大学競技会は14日、同大グラウンドで行われ、男子円盤投げで知念豪(那覇西高卒、同大3年)が51メートル82を記録し、28年ぶりに県記録を更新した。従来の記録は父親の信勝さん(48)が持つ51メートル24で、これを58センチ上回った。

View Article


春の伊江路、最多2196人 一周マラソン

 【伊江島一周マラソン取材班】「夕日とロマンのフラワーアイランド伊江島をのんびり・楽しく走ろう」を合言葉に、第20回伊江島一周マラソン大会(主催・伊江村、主管・同大会実行委員会、共催・沖縄タイムス社、伊江村体育協会、伊江村商工会、伊江島観光協会)が14日、村内のミースィ公園を発着点に開かれた(勝浦大輔撮影)。

View Article


平和を祈り40年 神木ナギ根付く

 沖縄の本土復帰を記念し、平和を願って1973年に贈られた熊野速玉大社(和歌山県)の神木ナギの苗木が、県内の高校で根付いている。苗木は長い間行方が分からなくなっていたが、同大社の上野顕宮司らの20年ほどの追跡調査の末、南部農林高校などで大きく育っていることが分かった。上野宮司は「木に込められた思いをかみしめたい」と話す。同校でも大切に守っていく考えだ。(真栄里泰球)

View Article

ダルビッシュ、2失点で勝敗付かず

 【ミネアポリス共同】米大リーグは14日、各地で行われ、レンジャーズのダルビッシュはミネアポリスでのツインズ戦に先発登板し、5回2/3を投げて9安打2失点(自責点1)で勝敗は付かなかった。チームは6―2で勝ち3連勝。

View Article

正恩氏、正日氏称賛 公開の場で初演説

 【平壌共同】北朝鮮は15日、金日成主席の生誕100年を迎え、首都平壌の金日成広場で記念の軍事パレードが開催された。観閲した金正恩第1書記が演説し、父親の金正日総書記が同国を「世界的な軍事強国に押し上げた」と称賛した。正恩氏の肉声が伝えられるのは初めて。

View Article


宮古島トライアスロン号砲

 【宮古島・全日本トライアスロン取材班】「第28回全日本トライアスロン宮古島大会」(主催・宮古島市など)が15日午前7時、宮古島市下地の与那覇前浜ビーチのスイムを皮切りにスタートした。海外12カ国からの62人を含む計1468人がエントリー。スイム、バイク、ランの計200・195キロで競われる。

View Article

海自ヘリ墜落 1人不明、6人救助 

 15日午前11時5分ごろ、青森県の陸奥湾で、海上自衛隊大湊基地所属の哨戒ヘリコプターSH60が墜落した。乗員7人のうち6人を救助、1人を捜索中で、海自が詳しい状況を調べている。

View Article

首里高の不発弾処理 無事終了

 那覇市首里真和志町の首里高校グラウンドで見つかった米国製250キロ爆弾の処理作業が15日午前、終了した。信管を外す作業は、予定より約1時間早く、午前11時前に終わった。

View Article


宮古島トライアスロン 1231人完走

 【宮古島・全日本トライアスロン取材班】第28回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は15日、同市下地の与那覇前浜ビーチをスタート、同市陸上競技場をゴールとするスイム3キロ、バイク155キロ、ラン42・195キロの計200・195キロで行われた。男子はブロックヒン・アントン(ウクライナ)が8時間6分54秒で、女子はゴエーツ・ビーテ(ドイツ)が8時間34分31秒で、ともに初優勝した。

View Article


ヴィクサーレ初制覇 九州なでしこ県予選

 女子サッカーの第24回九州なでしこ大会県予選最終日は15日、県総合運動公園サッカー場で行われ、ヴィクサーレ沖縄FCナビィータが3―1で美里高を下し初優勝を飾った。

View Article

金網の中 シーミー 普天間飛行場 500人届け出

 シーミー(清明祭)のピークとなった15日、米軍普天間飛行場の敷地内に先祖の墓がある住民らが、米軍から立ち入りを許可されて年に一度の墓参りをした。

View Article

不発弾 古都を封鎖

 地域住民を振り回してきた、首里高校内で発見された不発弾。15日の処理では、避難半径がこれまでで最大に広げられ、約2時間にわたって避難区域内のホテルや観光客に影響した。ホテルは、客を別の施設に案内するなど宿泊の“休業”も。駐車場周辺が不通となった首里城では大雨の中、観光客が遠回りを強いられた。

View Article

[大飯再稼働方針]性急な政治判断を憂う

 東京電力福島第1原発事故のあと、初めて原発の再稼働にゴーサインが出た。

View Article


あす不発弾処理 糸満・北波平

 【糸満】糸満市北波平の畑で見つかった米国製5インチ艦砲弾1発の不発弾処理作業が17日午前10時から、同所で行われる。避難対象の世帯や事業所などはゼロ。午前9時45分から交通規制などが始まり、作業は同11時半ごろ完了の予定。現地対策本部はJAおきなわ糸満支店兼城集荷場駐車場。

View Article

ブロックヒン新王者 全日本トライアスロン

 トップで競技場に入った、アントン・ブロックヒン(ウクライナ)は、歓声に応えて何度も両手を突き上げ、満面の笑みで初優勝の喜びを表現した。

View Article


男子沖縄ク初V 県一般ハンド

 ハンドボールの第45回県一般選手権大会最終日は15日、東風平運動公園体育館で男女1、2部の決勝とマスターズの部が行われた。

View Article

前田君、車いすで完走 塩屋湾マラソン

...

View Article


奥武島ハーリークラブ 20周年で継承新た

 【南城】伝統ある奥武島ハーリーを支える「奥武島ハーリークラブ」(嶺井勝也会長)の創立20周年を祝う記念祝賀会が7日、ユインチホテル南城で盛大に開かれた。

View Article

紅白鮮やか 名護高にオオゴマダラ

 【名護】県立名護高校の校庭で、国内最大級のチョウ・オオゴマダラ約30匹が、赤い花を咲かせたブラシノキ(オーストラリア原産)に集まり、紅白の鮮やかなコントラストを見せている。

View Article

自衛隊頼らぬ島おこし支援

 自衛隊配備に頼らない与那国町の島おこしを支援する「与那国フェスタ2012」が15日、南風原文化センターで開かれた。映画上映と物産販売に数百人が訪れ、大半を売り切った。配備に反対する「与那国島の明るい未来を願うイソバの会」メンバーの女性の中には、涙を浮かべる人もいた。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live