Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

山東議員が尖閣地権者を仲介

 東京都による沖縄県・尖閣諸島の購入方針をめぐり、自民党の山東昭子参院議員が石原慎太郎知事と地権者の60代男性を仲介したとして18日、参院議員会館で記者会見し、男性が「政府には国益を守る感覚がない」などの理由で都への売却に合意したことを明らかにした。

View Article


アップルとサムスン、特許訴訟で和解協議へ

 【ニューヨーク共同】米アップルと韓国のサムスン電子がスマートフォン(多機能携帯電話)などの特許をめぐり争っていたカリフォルニア州の裁判所で、和解協議に入ることで合意したことが明らかになった。米メディアが17日伝えた。

View Article


関電、計画停電の具体案検討

 関西電力が、電力不足に陥った場合に管内で実施する計画停電の具体案を検討していることが18日、同社関係者への取材で分かった。停止した原発の再稼働の時期が不透明なことから、電力不足に備えた対策が必要と判断した。

View Article

美咲校・精華学園が高体連加盟

 県高等学校体育連盟(県高体連)の本年度の評議員会が18日、那覇市内のホテルで行われ、新たに美咲特別支援学校と精華学園の加盟が認められた。加盟は71校になった。

View Article

イベント情報(4月19日~)

【JAおきなわ美里支店・農協まつり】

View Article


生活保護の男性 豊見城市を提訴

 豊見城市の生活保護を受けている男性が、昨年3月の転居の際に受け取った転居費用の一部について、同市が返還を命じる決定をしたのは違法だとして、男性は18日までに、同市を相手に決定取り消しを求める訴訟を那覇地裁に提起した。提訴は3月27日付。

View Article

[でかけませんか]

北部

View Article

[大弦小弦]政治家の言葉や行動に重みを感じなくなったのは...

 政治家の言葉や行動に重みを感じなくなったのはいつのころからだろうか。森喜朗元首相に始まり、麻生太郎氏であっけにとられ、鳩山由紀夫氏にいたっては腰を抜かしたままだ

View Article


琉球王から贈られた茶道具初披露 表千家沖縄大会

 17、18日に県内5会場で開かれた表千家同門会(左海祥二郎理事長、京都市)の第67回全国大会「美ら島 沖縄大会」で、琉球国王から贈られたという香合(こうごう)が披露された。集まった会員は歴史の重みを感じつつ見入っていた。

View Article


中国・李会長が不快感 尖閣「国民感情にも影響」

 【東京】石原慎太郎東京都知事が都による尖閣諸島(中国名・釣魚島)買い取り方針を表明したことに、来日中の中国人民対外友好協会の李小林会長は18日、東京都内の共同通信本社で行われた沖縄タイムス社などのインタビューに応じ、「両国政府関係だけでなく、国民感情にも影響を与える」と述べ、不快感を示した。

View Article

石垣市議会、きょう上程 国の購入求め意見書

 【石垣】石原慎太郎東京都知事が石垣市の行政区域にある尖閣諸島購入の考えを表明したことを受け、石垣市議会(伊良皆高信議長)は18日の議会運営委員会で、「国による尖閣諸島購入を求める意見書」案を19日の臨時会に上程することを決めた。

View Article

青空に映える深紅 県花デイゴ見ごろ

 若夏の訪れを告げる県花デイゴが各地で見ごろを迎えている。大宜味村宮城では18日、国道58号沿いの木の前でドライバーが車を止めて見入ったり、深紅の花を写真に収めたりする姿が見られた。

View Article

日米首脳30日に会談 辺野古移設推進確認か

 【東京】政府は18日、野田佳彦首相が29日から5月2日まで米国を訪れ、30日にオバマ米大統領とホワイトハウスで会談すると発表した。ワシントンでの首脳会談は、民主党政権では初めて。日米同盟の深化について話し合い、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設推進を確認する見通し。

View Article


県内業況 公庫1~3月期 消費が堅調

...

View Article

海生堂、新工場建設へ 中国出荷に本腰

 なまこ石けんやモリンガの化粧水などで知られる化粧品製造会社の海生堂(浦添市、比嘉明社長)が来年度以降、中国向けの出荷を大幅に拡大する。本年度中に糸満・豊見城地域に約3300平方メートルの用地を確保して新工場を建設し、新たに50人の採用を計画している。新工場の稼働によって、年間売上高は現在の4500万円から来年度は一気に10倍の4億5000万円を見込んでいる。

View Article


琉球帆布、新作バック アート感が魅力 

 沖縄の資源を生かした商品開発を手掛ける沖縄の風(那覇市、上原哲郎代表)はこのほど、オリジナルブランド「琉球帆布」で、県内で活躍する3人の女性クリエーターと共同開発した新作アートバッグ3商品を発売した。それぞれ50個限定で県内外に売り出す。

View Article

動物の不思議さわって発見 環境学ぶ施設開所

 【沖縄】県庁内にあった県地域環境センターが15日、市胡屋の沖縄こどもの国チルドレンズセンター内に移転し、リニューアルオープンした。環境保護団体との連携のほか、子どもたちが気軽に来て学べるような学習設備も兼ね備えている。

View Article


日中交流 節目に誓い 20回目の唐人墓清明祭

 【恩納】1992年に行われた「中国大陸3000キロ踏査行」の参加者らでつくる青島(チンタオ)会は14日、村仲泊にある唐人墓で20回目のシーミー(清明祭)を行った。11人がそろい、子ども5人も一緒に花を手向け線香を上げた。

View Article

沖縄市ミス3人「明るさ」をPR

 【沖縄】市観光協会(仲村富吉会長)は17日、NBC日本ブライダルセンターで、市の魅力を県内外にPRするミスハイビスカスの交代式を行った。

View Article

塩屋っ子、いざ大海原へ願いを込め

 【大宜味】塩屋小学校(下地逸男校長)は10日、入学式終了後に新1年生5人と保護者、新任教諭らがドラゴンボートに乗り、新たな門出を祝して塩屋湾を回った。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live