Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

集え全国の八重山出身者 新石垣開港機に催し

 【八重山】八重山広域市町村圏事務組合(理事長・中山義隆石垣市長)は18日、来年3月の新石垣空港の開港に合わせ全国の八重山出身者が集う「2013全国のやいまぴとぅ大会」を開き、シンポジウムなど多彩なイベントを実施すると発表した。大会成功に向け、19日からキャッチフレーズの募集も開始する。

View Article


塚本監督、女優コッコ「天才的」

 県出身の歌手Cocco(コッコ)さんが主演し、2011年のベネチア国際映画祭で世界の映画の潮流を探るオリゾンティ部門最高賞を受賞した映画「KOTOKO(コトコ)」の完成披露試写会が18日、那覇市の桜坂劇場であった。

View Article


「無人の町」で桜満開 原発警戒区域の富岡町

 東京電力福島第1原発事故を受け、全域が立ち入り禁止の警戒区域に設定されている福島県富岡町で19日、「桜のトンネル」で知られる夜の森公園の桜並木がほぼ満開となり、報道陣に公開された。

View Article

ボルト、五輪の目標は9秒40

 【ロンドン共同】陸上男子短距離のスーパースター、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)がロンドン五輪で100メートルは9秒40、200メートルは19秒00の世界新記録を目標にすると17日、英BBC放送(電子版)が伝えた。

View Article

政府支援求め所蔵品焼く 財政難の伊美術館

 【ローマ共同】イタリア南部ナポリ近郊の経営難に陥った私立のカソリア現代美術館が、政府からの支援が得られないことに憤り、所蔵する美術品を燃やす抗議活動を始めた。政府が対応しなければ「今後も燃やし続ける」と息巻いている。

View Article


拘置支所のガラス割られる 宮古島

 官公庁施設を中心に窓ガラスなどが割られる器物損壊事件が相次いでいる宮古島市で19日午前9時ごろ、同市平良西里の宮古拘置支所の玄関ガラスが割られる被害が確認された。

View Article

印、弾道ミサイル発射実験に成功

 【ニューデリー共同】インドの主要メディアによると、インド軍は19日、核弾頭が搭載可能で中国全土を射程に収める弾道ミサイル、アグニ5(射程5千キロ)の発射実験を東部オディシャ(オリッサ)州沖の島で行ったと発表した。同メディアは、実験は成功したと伝えた。

View Article

中国船長に懲役30年 韓国海洋警察隊員殺害

 【ソウル共同】韓国西方の黄海で昨年12月、韓国海洋警察隊員を殺害したとして殺人罪に問われた中国漁船の船長の判決公判が韓国・仁川地裁で19日開かれ、懲役30年、罰金2千万ウォン(約143万円)の判決が言い渡された。韓国紙の朝鮮日報(電子版)などが報じた。

View Article


藍は12位スタート 米女子ゴルフ第1日

 【カポレイ(米ハワイ州)共同】米女子ゴルフツアーのロッテ選手権は18日、米ハワイ州カポレイのコオリナGC(パー72)で第1ラウンドを行い、宮里藍は4バーディー、3ボギーの71で12位とまずまずのスタートを切った。

View Article


こいのぼりに園児ら大喜び 那覇市銘苅庁舎

 来月5日のこどもの日を前に那覇市役所銘苅庁舎で19日、こいのぼり掲揚式があり、幼稚園児ら約200人が参加した。園児らが力を合わせてひもをひき、色鮮やかなこいのぼりを空高く掲げた。

View Article

北朝鮮の核実験すぐ探知 CTBTが自制要求

 【ウィーン共同】包括的核実験禁止条約(CTBT)機構準備委員会(本部ウィーン)のトット事務局長は18日、共同通信のインタビューに応じ、核実験探知のため世界の約280カ所に設置した地震波などの観測施設網により、北朝鮮の核実験を「即座に探知できる」と強調、3回目の核実験を絶対に行わないよう同国に自制を要求した。

View Article

厚年基金、公費救済せず 民主党部会

 AIJ投資顧問の年金資産消失問題を検証する民主党の作業部会は19日、損失を抱える厚生年金基金に対し、公費による直接的な救済を見送ることを柱とする中間報告書をまとめた。十分な経過期間を確保しつつ、基金制度は将来的に廃止する方向性も明記。政府系金融機関による公的融資や信用保証で支援するほか、基金の解散要件も緩め、確定拠出型か確定給付型の企業年金への移行を誘導する。

View Article

尖閣取得は来年4月 石原知事が見通し

 東京都の石原慎太郎知事は19日、出張先の米国から帰国した成田空港で記者団の取材に応じ、尖閣諸島の取得時期について、地権者と国の賃借契約終了後の来年4月になるとの見通しを示した。

View Article


石垣市議会、国に尖閣購入を求める意見書を可決

 【石垣】石垣市議会(伊良皆高信議長)は19日の臨時会で、「国による尖閣諸島購入を求める意見書」案を賛成多数で可決した。市の行政区である同諸島を国が購入し、市に払い下げるよう求めている。

View Article

民主、所属議員にツイッター自粛を要請

 民主党執行部が所属議員に対し、ブログや短文投稿サイト「ツイッター」の情報発信を自粛するよう求める要請文を送付したことが19日、分かった。検討中の政策が表面化して党内の意思決定に支障が出るのを避ける目的だ。ただ、ブログなどでの発信は議員の間に広く定着しているだけに「ただの情報統制。時代の流れに逆行する」(若手)との反発が出ている。

View Article


赤瓦仕様の建物 与那原が奨励金

 【与那原】歴史的に赤瓦産業が盛んな与那原町は、本年度から、地場産業の振興と景観形成の促進を図るため、町内の事業者などで生産された「沖縄赤瓦」を使用した町全域の建築や構築物に対して、赤瓦使用奨励金を交付する。既に町役場には問い合わせもあるといい、古堅國雄町長は「町の個性、歴史的な価値を、次の世代につなぐまちづくりに」と意義を話している。(内間健)

View Article

[潮汐表](那覇港。潮位はセンチ)

[潮汐表]

View Article


北谷の子らが平和劇 ニライセンターで20日

 【北谷】20日にちゃたんニライセンターで開かれる町憲法講演会で、町民による構成劇「艦砲ぬ喰ぇーぬくさー」(今秀子さん脚本・演出)が上演される。出演は栄口区の小中学生18人と、同区自治会長で民謡グループ「でいご娘」の島袋艶子さん、北谷高校生11人の総勢30人。米軍基地があるゆえに戦後も苦難に直面する県民の姿を通じ、不条理な現実への怒りと命の大切さを表現する。

View Article

[有釣天]渡名喜でミーバイ118センチ 潮読みトカジャー狙う 名嘉山博

...

View Article

ベルギーに俳句ポスト設置

 【ブリュッセル共同】「俳句の都」を自任する松山市の「観光俳句ポスト」がベルギーの首都ブリュッセルに設置されることになり、19日開かれた記念式典に俳句愛好家のファンロンパイ欧州連合(EU)大統領が出席し、自作の俳句を第1号としてポストに投函(とうかん)した。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live