Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

自衛隊誘致:与那国町に住民投票条例案提出

 【与那国】与那国町が進める自衛隊誘致をめぐり、自衛隊基地建設の是非を問う住民投票の実施を目指す「与那国改革会議」(崎原正吉議長)が4日、地方自治法第74条に基づく住民投票条例制定の直接請求に向け、町役場で外間守吉町長に必要書類や同条例案などを提出した。町側は提出書類の適法性などを審査し、同会議と調整した上で今月中旬にも手続きに入る。

View Article


ヤマトが国際クール便 ANA貨物ハブ活用

...

View Article


森本防衛相、辺野古移設を推進

 【東京】森本敏防衛相は4日夜の首相官邸と防衛省での就任会見で、米軍普天間飛行場移設について「沖縄の負担軽減と(米軍による)抑止力維持は一見矛盾に満ちた要素だが、普天間返還を実現したい。日米が到達した結論が最善の方法だと確信している」と述べ、名護市辺野古への移設を推進する考えを表明した。

View Article

台風3号:那覇―南北大東島便が欠航

 台風3号の影響で5日、那覇と南大東、北大東を結ぶ琉球エアーコミューターの全便が欠航した。

View Article

女王即位60周年で豪華競演

 【ロンドン共同】英国のエリザベス女王86の即位60周年を祝い、ロンドン市内で4日、ポール・マッカートニーさんやエルトン・ジョンさんら豪華スターによるコンサートが開かれた。

View Article


Xboxと携帯端末連携 テレビの機能強化

 【ロサンゼルス共同】米マイクロソフト(MS)は4日、家庭用ゲーム機「Xbox360」に接続したテレビと、タブレット型端末やスマートフォン(多機能携帯電話)を連携する機能を年内に導入すると発表した。携帯端末を活用し、テレビの利便性を高める。

View Article

不審車に発砲、男死亡 大阪・淀川

 5日午前3時すぎ、大阪市淀川区の路上で、不審車両を追跡していた大阪府警の警察官が、車に向け数回発砲した。弾は運転席の男に命中し、男は死亡した。

View Article

民主、大阪都構想法案を決定

 民主党の作業チームは5日、橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都」構想を実現するため、東京以外の道府県での特別区設置を認める新法案を決定した。自民、公明両党やみんなの党は、既に同趣旨の法案を国会に提出。特別区を設置できる区域の人口要件や、住民投票の有無などに違いがあるため、一本化に向けた与野党協議が焦点となる。

View Article


台風3号:大東島が暴風域に 10人が避難

 強い台風3号は5日午前9時現在、南大東島の西約100キロにあり、時速約30キロで北北東に進んでいる。大東島地方は午前9時ごろ暴風域に入った。沖縄気象台は、猛烈な風や雨に厳重な警戒を呼び掛けている。夜までには暴風域を抜けるとみられる。

View Article


台風3号:大東島地方が暴風域に

 強い台風3号は5日正午現在、南大東島の北北西約90キロにあり、時速約30キロで北東に進んでいる。大東島地方は午前9時ごろ暴風域に入った。南大東島で午前9時36分、最大瞬間風速39・0メートルを観測。降り始めから午前9時までの総雨量は150ミリを記録した。夜までには暴風域を抜ける見込み。

View Article

車いすの上与那原選手 パラ五輪確定

 日本身体障害者陸上競技連盟は5日、パラリンピックロンドン大会に派遣推薦する選手を発表した。T52クラスの上与那原寛和選手(県身体障害者陸上競技協会)ら35人が選出された。

View Article

総体バスケ:男子小禄、女子西原に栄冠

 県高校総合体育大会第5日は5日、各地で7競技を行った。バスケットボールは決勝リーグの残りが行われ、男子は2勝同士で迎えた最終戦で小禄が興南を83―71で破り3年ぶり2度目の優勝。女子は西原が3戦全勝で頂点に立った。ハンドボール女子は、陽明が30―20で那覇西を下し3年ぶりの栄冠。男子は興南が35―20でコザを破り、8連覇を達成した。

View Article

深海の超珍種 美ら海水族館に

 【本部】本部町の沖縄美ら海水族館で、深海にすんでいることから採取と飼育が共に珍しい「オオタルマワシ」が展示されている。

View Article


県内エイズ患者比率、全国最多

 2011年に県内で新たに確認されたエイズ患者11人は人口10万人当たりの報告数で全国最多となっていたことが3日までに、厚生労働省エイズ動向委員会の調べで分かった。全国最多は00年以降の同調査で初めて。専門家は感染拡大を懸念し、匿名・無料のHIV検査を受けるよう呼び掛けている。

View Article

第1回県議選「ウマチー」で投票率低迷か

 「(県議選の投開票日)この日は旧暦5月15日に当たり、恒例のウマチーが行われた。5月ウマチーは年の内でも一番重要な行事とあって、家族はもちろん、遠く北部まで“神お願”に出かける人たちも多く、『案外、これが投票率に響いたかも…』という選挙関係者の話。厳しい世変わりを先祖の霊に見守ってもらおうという庶民の不安の現れか」

View Article


事故報告はオスプレイ配備後 防衛相が示唆

...

View Article

久米島の宮下さんが巨大ガーラ

 【久米島】町花咲港で全長1・3メートル、重さ31キロもある巨大なガーラを町鳥島の宮下史明さん(24)が釣り揚げた。2日夜午後11時40分にヒット、約1時間かけて引き揚げた。

View Article


県議選:期日前、中間3万5253人

 県選挙管理委員会は6日午前、10日投開票の県議会議員選挙の期日前投票者数の中間報告(投票日の5日前)を発表した。5日現在で有権者の3・6%にあたる3万5253人だった。前回08年の同期間は3万5985人だった。

View Article

お布施で5億円所得隠し 東京国税局指摘

 葬儀の際に僧侶が施主から受け取る「お布施」をめぐり、僧侶を派遣する業者と葬儀会社が東京国税局などの税務調査で2011年までの7年間で計約5億円の所得隠しを指摘されていたことが6日、分かった。派遣会社が葬儀会社に払っていたリベートなどが仮装隠蔽を伴う悪質な所得隠しと認定されたもようだ。

View Article

4号機プールの水温上昇 福島第1

 東京電力は6日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールで、冷却水を冷やす2次系循環水の予備ポンプに不具合があり、停止したと発表した。メーンのポンプも不具合があって停止しており、プールの水温は5日午前より4度上昇し、6日午前5時に38度となった。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live