高崎山は「さしこ」勝つ 子ザル「総選挙」
AKB48選抜総選挙に合わせ、大分市の高崎山自然動物園の2匹の子ザルが人気ナンバーワンの座を争った「総選挙」の結果が6日発表され、大分市観光大使の指原莉乃さんが命名した「さしこちゃん」が勝った。6日夜のAKB総選挙結果発表を前に同園職員は「指原さんへの力水となれば」とエールを送った。
View Article豪国防相、訪中で携帯持参せず
【メルボルン(オーストラリア南東部)共同】オーストラリアの有力紙エイジは6日付で、中国訪問中のスミス国防相が現地での盗聴行為などを警戒し、携帯電話などの持ち込みを取りやめていたと報じた。訪問には米豪同盟強化の動きに神経をとがらす中国側の懸念を和らげる目的もあったが、親善外交の裏で、中国側に対する不信感が浮き彫りになった形だ。
View Article日本音楽家協会の破産開始決定
ジャズなどの歌手や演奏家でつくる社団法人「日本音楽家協会」(日音協、東京都港区)が債権者から破産を申し立てられ、東京地裁から破産開始決定を受けていたことが6日、分かった。
View Article万里の長城、全長2万1196キロ 中国発表
【北京共同】中国国家文物局は5日、世界文化遺産として知られる「万里の長城」の総延長が、これまで発表されていた8851・8キロより約1万2千キロ長い2万1196・18キロに上るとの調査結果を明らかにした。6日付の中国各紙が伝えた。
View Articleソニー平井社長ら、巨額赤字で業績報酬返上
ソニーは6日までに、ハワード・ストリンガー会長や平井一夫社長ら7人の執行役が、2012年3月期の賞与に当たる業績連動報酬を全額返上することを正式に決めた。12年3月期連結純損益が、同社として過去最大の4566億円の純損失となったことの責任を取る。
View Article防衛相、普天間移設計画修正の可能性に言及
【東京】森本敏防衛相は6日午後、日本テレビの番組に出演し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を推進する方針をあらためて示した上で、「若干沖縄の方々の意見を入れて、場所、位置、方向などを真剣に考える可能性はあるかもしれない」と述べ、代替施設の建設計画修正の可能性に言及した。
View Article三笠宮家の寛仁さま逝去 66歳
三笠宮家の長男寛仁(ともひと)さまが6日午後3時35分、東京都千代田区の佐々木研究所付属杏雲堂病院で亡くなられた。66歳だった。住まいは東京・元赤坂の赤坂御用地内にある寛仁親王邸。宮内庁が葬儀の日取りや場所などを検討する。
View Article沖縄芸人の登竜門に 15日にイベント
県出身の芸人によるお笑いイベント「第1回お笑いカクテル」が15日、沖縄市の東京第一ホテルオキナワグランメールリゾートで開かれる。第一ホテルとよしもとクリエイティブ・エージェンシーの提携企画で、次回以降も毎月1回の開催を予定。県出身若手芸人の登竜門に位置づけるとともに、夜間や雨天時の娯楽不足が指摘されている沖縄観光のエンターテインメントとして発展させていきたい考えだ。
View Articleオスプレイ配備:首相自ら知事に理解要請へ
野田佳彦首相は米軍が7月に普天間飛行場に配備を予定する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイに関し、沖縄全戦没者追悼式が営まれる今月23日に沖縄入りして仲井真弘多知事に直接理解を求める方向で調整に入った。首相周辺が6日、明らかにした。
View ArticleAKB総選挙 大島優子さんが1位に
アイドルグループAKB48の次のシングル曲を歌うメンバーをファン投票で決める「選抜総選挙」の開票イベントが6日、東京都千代田区の日本武道館で開かれ、約10万9千票を獲得した大島優子さん(23)が1位となった。総選挙は4回目で、大島さんが1位になったのは2回目。
View Articleかりゆし、ホテル石垣島買収を発表 8月から運営
かりゆしグループの平良朝敬CEOらは11日、那覇市のかりゆし本社で記者会見し、石垣市の軽井沢倶楽部ホテル石垣島(椎本泰隆総支配人、50室)の事業譲渡を受けると発表した。軽井沢倶楽部(東京・港区、井上学代表)から同ホテル分の全株式と土地・建物を取得し、8月1日から運営を始める。
View Article東電、福島9市町村の妊婦・子どもに賠償
東京電力は11日、福島第1原発事故の賠償で、福島県白河市など同県南部9市町村の妊婦と18歳以下の子ども計約3万人に、1人当たり一律20万円の賠償金を支払うと発表した。
View Articleシリア、首都でも激しい戦闘 全土で内戦状態
【ダマスカス共同=津村一史】アサド政権の反体制派弾圧が続くシリアの首都ダマスカスで11日までに、これまでにない激しい戦闘が始まり、シリアは全土で事実上の内戦状態に入った。調停役のアナン前国連事務総長が提案した「停戦」は12日で発効から2カ月だが、破綻は明白。反体制派は政権側への攻勢を強めており、犠牲者拡大が懸念されている。
View Article県教委、上海名門校と交流締結
【中国・上海で新垣晃視】中国の教育機関との連携に向け同国を訪問中の大城浩県教育長は11日、上海市の華東(かとう)師範大学第二付属高校を訪れ、生徒の相互派遣などを盛り込んだ教育文化交流意向書を締結した。今後、県内高校との姉妹校締結や、教師の相互派遣などを進める。
View Articleオオメジロザメ3世代展示 美ら海水族館
【本部】沖縄美ら海水族館は世界で初めて、オオメジロザメの3世代展示を行っている。1978年から33年飼育しているオス、その子で2006年に飼育繁殖したオス、ことし4月からは08年に生まれ、孫に当たるメスが展示に加わり「危険ザメの海」の水槽で泳いでいる。
View Article南部の中核都市目指す 糸満市長再選の上原氏
【糸満】10日投開票された糸満市長選は、現職の上原裕常氏(63)が三つどもえを制し、2期目の当選を果たした。5万9000市民のトップとして引き続き市政のかじ取り役を務める上原氏に、抱負や市の方向性などを聞いた。(聞き手=南部総局・新垣玲央)
View Articleオスプレイ米訓練保留:県民反対「なぜ無視」
【宜野湾】「県民もみんなが反対している」「宜野湾市民の声をなぜ聞かないのか」―。米空軍がニューメキシコ州のキャノン基地で計画していたCV22オスプレイの低空飛行訓練を、周辺住民の反対で棚上げしたことに対し11日、宜野湾市民は一斉に反発の声を上げた。
View Article笑顔で宮古島PR 友利さんらミスに選出
【宮古島】宮古島観光協会主催の2012年第39代ミス宮古最終選考会が9日、市内のホテルで行われ、ミスサンゴに友利みちるさん(20)、ミスティダに根間愛美さん(20)、ミスブーゲンビレアに平良ゆかりさん(26)が選ばれた。7月に行われる宮古島夏まつりで引き継がれる。
View Article