宜野座―陽明戦で誤審 県高野連が謝罪
県高野連(志良堂芳男会長)は13日、9日の第62回県高校野球秋季大会1回戦、宜野座―陽明で九回裏の陽明の「押し出しサヨナラ」を認めなかった判定が、誤審だったことを認め、同判定の影響で結果的に敗退した陽明に謝罪した。(石川亮太)
View Article父が下見 15歳息子に空き巣指示
県警は13日、本島中部一帯で空き巣を繰り返したとして、沖縄市の自営業の男(35)と左官見習いの息子(15)を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕・送検したと発表した。被害総額は約4千万円。父親が下見をし、携帯電話で指示を出して当時中学生の息子に犯行に当たらせていたという。
View Article汚泥処理ガス 熱源に 糸満市と沖縄ガスが実験へ
【糸満】沖縄ガス(那覇市、宮城〓(さとし)社長)と糸満市(上原裕常市長)は来年1月から、下水汚泥の処理過程で発生する消化ガスを有効活用する実証試験を糸満市浄化センター(同市西崎町)で始める。施設外へガスを輸送し化石燃料替わりにボイラー熱源として直接利用する形で、同社によると、同方式は全国初。2年間の試験を踏まえ事業化し、県内各地でも本格展開したい考えだ。
View Article韓国―石垣、就航計画 アシアナ航空
【石垣】韓国のアシアナ航空が、来年3月の新石垣空港開港に合わせた韓国―石垣間のチャーター便就航を計画していることが13日、分かった。韓国旅行業者と八重山視察に訪れた同社ソウル支店チーム長のジュ・ヨンギル氏は石垣空港に到着後、「新空港オープンに合わせてチャーター便を飛ばしたい。韓国のマーケットで、石垣を含め沖縄のプロモーションを強く進めたい」と意気込んだ。
View Article石原・石破氏対決軸に 自民総裁選告示
自民党の谷垣禎一総裁の任期満了に伴う総裁選が14日午前に告示され、26日の投開票に向け選挙戦が始まった。安倍晋三元首相(57)、石破茂前政調会長(55)、町村信孝元外相(67)、石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(51)の5氏の順で立候補を届け出た。衆院選で第1党に返り咲けるとの期待もあり「次期首相」をにらんだ論戦となる。国会議員票で優位に進める石原氏と、地方票に期待できる石破氏の対決が軸だ。
View Articleいわて北上マラソン大会参加&応援ツアー募集
【石垣】市や「石垣・岩手かけはし交流協会」(高木健会長)などは10月6~9日の「がんばろう岩手・2012いわて北上マラソン大会参加&応援ツアー」の参加者を募集している。東日本大震災で被災した岩手県民を支援・激励する目的で、現地では陸前高田市などの被災地視察や「石垣・岩手かけはし交流会」も実施。両団体はツアー参加を呼び掛けている。
View Article「月・太陽・☆」15日にデビューライブ
仲田かおり、チアキ、松田しのぶによるユニット「月・太陽・☆(つくてぃーだスター)」のデビュー記念ライブが15日午後6時30分から、沖縄市のミュージックタウン音市場である。6月に全国発売した「愛々と」などを披露する。
View Article「20年の集大成に」 名嘉正光 30日に独演会
琉球舞踊の道扇流藤代乃会の名嘉正光が30日午後6時から、浦添市の国立劇場おきなわで第1回独演会「舞一道~万葉の舞心~」を開く。名嘉は「入門して20年間学んできたことの集大成の舞台にしたい」と意気込みを語った。
View Article百歳以上、初の5万人超
全国の100歳以上の高齢者が過去最多の5万1376人(昨年比3620人増)に上ることが14日、敬老の日を前にした厚生労働省の調査で分かった。42年連続の増加で、5万人を超えるのは1963年の調査開始以来初めて。都道府県別で、人口10万人当たりの100歳以上高齢者数は、昨年まで2年連続1位だった島根を抜き、高知が40年ぶりにトップとなった。
View Article知事「普天間維持は無理」オスプレイ配備で
仲井真弘多知事は14日、日米両政府が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを、街の中心に位置する米軍普天間飛行場への配備方針を維持していることについて「強引に進めようとしているのは、本当にむちゃな話だ」と批判。オスプレイが配備された場合、「普天間飛行場の維持は無理」になるとの認識を示した。県庁で開かれた定例記者会見で述べた。
View Article中国公船が尖閣領海内に侵入
第11管区海上保安本部によると、14日午前6時18分から20分ごろにかけ、中国政府の公船2隻が尖閣諸島大正島の北北東約22キロの海域で日本の領海内に侵入した。さらに同7時15分ごろまでに新たに4隻の公船が領海内へ入った。その後2隻は領海を出て、午前10時現在3隻が領海内を航行している。
View Article台風16号:900ヘクトパスカルに
大型で猛烈な台風16号は14日午前9時現在、フィリピンの東の海上を1時間に約15キロの速さで北に進んでいる。中心気圧は900ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は55メートル、最大瞬間風速は80メートル。
View Article日豪、中国をけん制 共同文書を発表
【シドニー共同=吉浦寛仁】玄葉光一郎外相と森本敏防衛相は14日、オーストラリアでの外務・防衛閣僚協議で、中国の動きをけん制し、米国を含む3カ国の安全保障分野での協力を確認する共同文書を発表した。自衛隊とオーストラリア軍の緊密な連携でも一致した。
View Article暴行事件受け警戒強化 上海の総領事館
【上海共同】中国で最大の日本人コミュニティーを抱える上海市で、日本政府による尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に反発したとみられる中国人が日本人に暴行する事件が起きたことを受け、上海の日本総領事館は14日、日本人の安全確保を一段と強化するよう同市の警察当局に申し入れたほか、情報収集を強化するなど警戒を強めた。
View Article10万人当たり100歳以上、全国5位に
県高齢者福祉介護課は14日、県内の100歳以上の高齢者が9月1日時点で881人と公表した。昨年より39人減少した。人口10万人当たりは62・88人で全国5位と昨年の3位から順位を下げた。
View Article