Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

1万2千年前の人骨・石器を公開

 【南城】南城市玉城のサキタリ洞遺跡で約1万2千年前(旧石器時代)の地層から見つかった人骨と石器や獣骨などが20日から、発見現場のサキタリ洞で公開されている。

View Article


地道な活動たたえ タイムス地域貢献賞贈呈

 地域に根差し福祉活動や地域活性化に取り組む団体などを顕彰する第5回タイムス地域貢献賞の贈呈式が20日、那覇市のパシフィックホテル沖縄であり、2法人・2団体に表彰状が贈られた。

View Article


浦添中A同校対決制す 佐久川杯剣道

 剣道の第1回佐久川杯優勝大会は20日、県総合運動公園体育館で行われ、中学女子の部は浦添Aが浦添Bを5-0で破り、同校対決を制した。同男子は、石田が4-0で伊良波Aを退けて頂点に立った。

View Article

コラソン東長濱13得点 ハンド日本L

 ハンドボール日本リーグ男子の琉球コラソンは20日、八重瀬町東風平運動公園体育館で今季第8戦をトヨタ紡織九州と行い、31-29で勝利した。今季ホーム戦初白星で、通算3勝4敗1分けとした。

View Article

「秘密保全法」に警鐘 清水勉弁護士が講演

 県マスコミ労働組合協議会(天久仁議長)は20日、2012反戦ティーチイン「戦争への布石・秘密保全法~情報統制は何のため?」を那覇商工会議所で開いた。

View Article


「もう限界」95年県民大会から17年

 1995年に開かれた、米兵による暴行事件を糾弾し、日米地位協定見直しを求める県民総決起大会から21日で、17年がたつ。大会後も県民の目に見える基地負担軽減は進まないどころか、反対するオスプレイが強行配備され、再び米兵による女性への暴行事件も起こった。当時の大会関係者や参加者は、変わらない現状に「もう限界」「基地撤去しかない」と憤りを募らせた。

View Article

普天間近接の公民館 歌で改築応援

 【宜野湾】米軍普天間飛行場に近接し、市内で最も騒音の激しい上大謝名公民館の建て替えの建設資金を募る「チャリティー愛唱歌コンサート」が7日、市民会館で開かれた。同区にかつて住んでいた声楽家(テノール)で、琉球大学教授の泉恵得さんらが美声を響かせた。

View Article

はつらつ若衆の踊り タイムス選抜芸能祭

 2012年度沖縄タイムス選抜芸能祭3日目が20日夜、読谷村文化センター鳳ホールで開かれ、同年度沖縄タイムス伝統芸能選考会で最高・優秀・新人の各賞受賞者らが器楽合奏や古典舞踊など多彩な11演目を披露した。

View Article


「三線の木」200苗を植樹 読谷村

 【読谷】三線の原材料となるクロキを育て将来に残そうと、「くるちの杜(もり)100年プロジェクトin読谷」(同実行委員会主催)の植樹式が20日、同村座喜味城跡公園内の広場であり、200本の苗木が植えられた。現在、クロキはほとんど輸入に頼っていることから動きだしたプロジェクト。実行委員会会長の石嶺傳實読谷村長は「世代を継いで、くるちの杜が育つことを期待したい」と語った。

View Article


喜び分かち合う タイムス貢献賞祝賀会

 20日に贈呈式があった第5回タイムス地域貢献賞の祝賀会には、受賞団体のメンバーや支援者らも大勢駆け付けた。共に喜びを分かち合い、活動継続の決意を新たにした。

View Article

手もみグアバ茶 道の駅かでなで人気

 【嘉手納】独自の製法で抽出量を高めた手もみグアバ茶「グァバナティー」が、町屋良の道の駅かでなで試飲、販売され人気を集めている。製造する「自然茶工房ナチュリティー・カデナ」(同町嘉手納)代表の我那覇健さん(47)によると、グアバ茶の「手もみ」は県内初で、ことし1月には町優良特産品に推奨された。我那覇さんは「健康にいいので、多くの人に飲んでもらいたい」と話している。

View Article

琉球王国最高神女の即位儀礼を再現

 【南城】4年ごとに開催される第2回南城市まつり(主催・同実行委員会)が13、14の両日、市玉城のグスクロード公園で開かれた。県内初の試みとなる聞得大君(きこえおおきみ)の即位式「お新下(あらお)り」100人行列の実演のほか青年会によるエイサー、市民音楽祭など多彩なプログラムで来場者を楽しませた。

View Article

女子ハンマー投げ 本村がユース日本新

 本村夏鈴(那覇西2年)が、ユース日本新記録で頂点-。20日、愛知県の瑞穂公園陸上競技場で行われた、陸上の第28回日本ジュニア選手権・第6回日本ユース選手権で、ユース女子ハンマー投げに初出場した本村が、自己ベストを3メートル以上更新する53メートル91のユース日本新記録で栄冠を手にした。

View Article


国内外へ路線展開 ピーチの井上CEOに聞く

 関西空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが、18日から関西-那覇に1日2往復で就航した。来年1月には同3往復とし、2013年度には那覇空港のLCCターミナルを第2拠点に新たな路線展開を検討していくという。同社の井上慎一CEOに聞いた。(聞き手=政経部・粟国雄一郞)

View Article

キングス開幕3連勝 高松に84-66

 プロバスケットボールbjリーグ西地区2位の琉球ゴールデンキングスは20日、香川県の高松市総合体育館で今季第3戦を行い、高松ファイブアローズを84-66で下し、開幕3連勝を飾った。

View Article


貨物船火災:中国乗員64人全員救助

 沖縄本島の南東約150キロの海域を航行中のセントビンセント・グレナディーン船籍の大型貨物船「MING YANG」(1万2703トン)で火災が発生し、海上保安庁の巡視船艇が21日、中国人乗組員64人全員を救助した。うち3人がやけどなど軽症。

View Article

仲井真知事がワシントンへ出発

 仲井真弘多知事は21日午前、米ワシントンに向けて、成田空港から民間機で出発した。日本時間22日未明までに現地に到着する。同23日から基地問題に関する県主催のシンポジウムを開くほか、オスプレイ配備に反対する米政府への要請も行う。

View Article


中国船、2日連続で接続水域に

 21日午前9時40分ごろ、沖縄県・尖閣諸島の久場島の領海外側にある接続水域に、中国の海洋監視船4隻が入ったのを海上保安庁の巡視船が確認した。

View Article

81歳の元岩手県議が民主党提訴へ

 新党「国民の生活が第一」の活動に参加するなど反党行為があったとして、民主党を除籍(除名)処分となった川口民一元岩手県議(81)が、処分を不服として同党を提訴する意向を固めたことが21日、分かった。

View Article

キングス開幕4連勝 高松に95―69 bjリーグ

 プロバスケットボールbjリーグ西地区2位の琉球ゴールデンキングスは21日、高松市総合体育館で行った今季第4戦で、高松ファイブアローズに95―69で勝ち、開幕4連勝を飾った。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live