Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

九州市長会、沖縄への基地負担軽減求める決議可決

 【宮古島】沖縄への「新型輸送機オスプレイ配備撤回」決議案の採決を見送った九州市長会(会長・釘宮磐大分市長)は8日午前、宮古島市内で臨時理事会を開き、表題を「沖縄県への過重な基地負担の軽減を求める決議案」と修正した上で、沖縄県市長会提案の決議案本文から「オスプレイ配備反対」「配備撤回」を削除した決議案を全会一致で承認した。

View Article


グアテマラでM7・4地震 48人死亡

 【ロサンゼルス共同】米地質調査所(USGS)によると、中米グアテマラの太平洋沿岸で7日午前10時35分(日本時間8日午前1時35分)ごろ、マグニチュード(M)7・4の地震があり、AP通信によると、南西部のメキシコ国境付近などで倒壊した建物の下敷きになって48人が死亡した。ペレスモリナ大統領は、155人が負傷したことを明らかにした。

View Article


尖閣、中国船が20日連続航行

 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で8日、中国の監視船5隻が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が確認した。7日にも航行した海洋監視船4隻のほかに、8日は漁業監視船1隻が新たに加わった。尖閣周辺での中国船の航行は10月20日以降、20日連続となる。

View Article

宮里藍、今季3勝目に意欲 オチョア招待

 【グアダラハラ(メキシコ)共同】米女子ゴルフのロレーナ・オチョア招待の開幕を翌日に控えた7日、4年連続で出場する宮里藍がメキシコのグアダラハラCC(パー72)でプロアマ戦に出場してコースの状態を確認し「ここは好きなコース。残りの試合数は関係なく、もちろん勝つことが目標」と今季3勝目に意欲を見せた。

View Article

モーツァルト愛用のピアノで音楽会

 【ウィーン共同】天才音楽家モーツァルト(1756~91年)が愛用したピアノを使ったコンサートが7日夜、ウィーン中心部に残るモーツァルトの旧居の地下室で開かれた。モーツァルトが実際にこの旧居で作曲したピアノ曲が演奏され、国内外の音楽ファンら約80人が聞き入った。

View Article


褒められると伸びる 生理学研、実験で証明

 「褒められると伸びる」は本当―。運動トレーニングをした際に他人から褒められると、上手に運動技能を取得できることを、自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規弘教授(神経科学)らの研究グループが実験で明らかにし、米オンライン科学誌プロスワン11月7日号に発表した。

View Article

沖縄ターミナルで原油が露出 浮き屋根沈む

 沖縄県うるま市の石油会社「沖縄ターミナル」で、18基ある石油タンクのうち1基のタンクの浮き屋根がタンク内に沈み、原油が露出したことが8日、同社への取材で分かった。ガス化して引火する恐れもあり、地元消防が空気に触れないようにするため二酸化炭素を注入する。

View Article

20年までに所得倍増 中国党大会開幕

 【北京共同】中国共産党の第18回党大会が8日午前、北京の人民大会堂で開幕した。党総書記の胡錦濤国家主席(69)は今後の施政方針などを示す活動報告を発表、2020年までに「国内総生産(GDP)と国民1人当たりの収入を10年の2倍にする」と表明し、所得倍増の目標を打ち出した。領土の統一と海洋権益を守ることも強調、尖閣諸島を国有化した日本をけん制した。

View Article


プロ野球トライアウトで新弟子募る

 大相撲の峰崎部屋(師匠=元幕内三杉磯)は8日、プロ野球で戦力外通告を受けた選手が対象の12球団合同トライアウト(入団テスト)の参加者に、相撲界入門を募る資料を配ると発表した。新弟子減少に悩む角界の異例の勧誘策で、9日にKスタ宮城、21日に千葉県鎌ケ谷市で配布する。

View Article


カンボジアの「光と影」展示 県博で写真展

 那覇市の県立博物館・美術館で8日、写真展「カンボジア王国の光と影」が始まった。本年度から同館で研修中のカンボジア国立博物館と同国立トゥール・スレン虐殺博物館の職員計4人が、史料の選別から展示作業までを担った。栄華を誇ったアンコール王朝へ至る古代の「光」と、1970年代のポル・ポト政権下であった住民の大量虐殺という「影」を、約60点の写真パネルで紹介している。25日まで。

View Article

県内完工高ランキング 総額2年連続減

 東京商工リサーチ沖縄支店は8日、2011年度県内建設業完成工事高ランキング(10億円以上)を発表した。ランクインした企業は前年度比4社増の137社となったが、完工高総額は2・1%減の3027億9100万円で、2年連続減少。民間需要の増加を背景に、住宅建設などを手がける事業者が躍進したが、全体的に公共工事の落ち込みが響いた。

View Article

首位のキングスあすから宮崎戦 bjバスケ

 プロバスケットボールbjリーグ西地区首位の琉球ゴールデンキングスは10、11の両日、宮崎県の延岡市民体育館で同地区8位の宮崎シャイニングサンズと2連戦を行う。

View Article

反戦の思い「星の息子」 16日から東京公演

 劇作家の坂手洋二が、東村高江で続く米軍のヘリパッド建設やオスプレイの強行配備に反対する人々を素材にした新作「星の息子」(坂手作、演出)を16日から東京で上演する。劇団燐光群の舞台で、出演は渡辺美佐子、円城寺あや、中山マリら。これまでも沖縄に生きる人の思いや基地問題など社会性の高いテーマに取り組んできた坂手に、作品に込めた思いを聞いた。(玉城淳)

View Article


陸海軍、基地で沖縄二分 戦後の米史料

 1945年から55年の間に作成された米軍の基地建設計画史料を関東学院大の林博史教授(現代史)が米ワシントンの米国立公文書館で発見した。8日までに沖縄タイムスの取材で分かった。45年7月の史料から、米軍が戦争中から沖縄本島中南部を縦に二分し、陸軍は西側半分、海軍は東側半分を基地を建設する範囲と決め、戦後、独自に基地建設計画を立てていたことが分かった。

View Article

「オスプレイ撤回」削除 九州市長会が修正決議

...

View Article


防衛相「普天間周辺にも原っぱある」

 【東京】森本敏防衛相は8日の衆院安全保障委員会で、オスプレイが米軍普天間飛行場周辺で「人口密集地をできるだけ避けて飛行する」とした日米合意に違反しているとの指摘があることに対し、「人口密集地ではない田畑、野原(の上空)を飛ぶようにするという合意。普天間周辺にも『原っぱ』はある」と“反論”した。赤嶺政賢氏(共産)への答弁。

View Article

新沖文学賞に伊礼さん佳作は平岡さん

 第38回新沖縄文学賞(主催・沖縄タイムス社)の最終選考会が8日、那覇市内のホテルで開かれ、伊礼英貴(えいき)(本名・伊禮英貴(ひでき))さん(48)=嘉手納町=の「期間工ブルース」が選ばれた。佳作には平岡禎之さん(52)=那覇市=の「家族になる時間」が決まった。

View Article


[大弦小弦]この国の政治は劣化を通り超し...

 この国の政治は劣化を通り超し、悪化しているのかもしれない。来春開学予定の秋田公立美術大など3大学に対する「不許可」を一転「許可」した田中真紀子文科相の発言の無神経さに、そんな思いを強くした

View Article

きょうのイベント(11月9日)

 ※イベントは主催者の都合により、内容、日時などが変更になる場合があります。

View Article

オリオンが売電参入 13年度から

 オリオンビール(嘉手苅義男社長)は2013年度から国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度を活用して、新たに発電・売電事業に参入する。名護市で2カ所、糸満市に1カ所用地を確保し、合計5メガワットの太陽光発電施設の設置を計画。国や沖縄電力への申請・契約手続きを経て、早ければ1年後にも事業開始できる見通し。投資額は1メガワット当たり3億円の計15億円を予定。年間2億円の収入を見込んでいる。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live