キングス陥落3位 仙台に57―60
プロバスケットボールbjリーグ西地区暫定首位の琉球ゴールデンキングスは11日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行った今季第18戦で、東地区2位の仙台89ERSに57―60で敗れた。通算成績は13勝5敗で、試合のなかった大阪に首位を明け渡し、ゲーム差なしの3位。10連勝の京都が2位に浮上。
View Articleコラソン波乗れず トヨタ車体に23―35
ハンドボール日本リーグの琉球コラソンは11日、富山市総合体育館で、トヨタ車体と第10戦を行い、23―35で敗れ、6敗目を喫した。順位は5位のまま。
View Article「北谷高校再編やめて」住民大会に800人
県教育庁が2012年度から10年間にわたる県立高校再編などを盛り込んだ「県立高校編成整備実施計画素案」に対し、各地で反発が広がっている。普通科の大幅削減案や学び直しを目的とした「フューチャースクール」設置が示された北谷町では12日、園芸科廃科に直面する久米島町では11日、計画再考を求める住民大会がそれぞれ開かれた。
View Article国、ソフト交付金75%提示 知事90%要請
県が求めている沖縄振興一括交付金のうち、ソフト事業関連の経常一括交付金(ソフト交付金)の交付率(補助率)を75%にとどめる考えを、内閣府沖縄担当部局が県に提示していたことが12日、分かった。これを受け、仲井真弘多知事は同日上京し、民主党の前原誠司政調会長らに90%補助の確保を要請した。政府と県の主張に隔たりが生じている。
View ArticleF35を来年度予算で4機取得
政府は13日、航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)に、米国主導で国際共同開発中の最新鋭ステルス戦闘機F35を選定する方針を固めた。16日に安全保障会議(議長・野田佳彦首相)で正式決定し、2012年度予算案に4機分の取得費を計上。最終的に約40機(2飛行隊分)を取得する。
View Article石原幹事長「普天間解決は超党派で」
【ワシントン共同】自民党の石原伸晃幹事長は12日午前(日本時間13日未明)、米国務省でキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と会談し、米軍普天間飛行場移設問題について「この問題に端を発して日米関係がぎくしゃくした。超党派で乗り越えないといけない」と述べ、自民党も問題解決に尽力する考えを伝えた。
View Article軽トラずらり 与那原で「軽便市」
【与那原】町与那原のえびす通り(町道与那原6号)で11日、軽トラックを連ねて農産物や苗木、食品などの物産を販売する「綱がる軽便市」が初めて開かれた。隔月開催の「綱がるちゃんぷるー市」も同時開催。歩行者天国の中、通りの東側には18台の車両が、西側には10店舗のテントが並び、訪れた人が買い物と交流を楽しんだ。
View Article与那国・比川に待望の売店 喜ぶ住民
【与那国】スーパーや売店がない町の比川集落に4日、比川地域共同売店がオープンし、地域住民が開店を喜んだ。島で採れた野菜や食品、飲料、生活雑貨や文房具がそろい、県立図書館から一括貸し出しを受けた約300冊の本も並ぶ。比川公民館の根本長亮館長は「住民が集まる拠点になってほしい」と望んだ。
View Articleホワイトタイガーすくすく 鹿児島
鹿児島市の平川動物公園でホワイトタイガーの赤ちゃんが誕生した。同園によると、九州での繁殖は初めて。4頭のうち2頭はまもなく死んだが、残った2頭がすくすくと育っている。
View Article被災の子 マブヤーに笑顔
東日本大震災や福島第1原発の事故を受け、県内に避難している被災者を対象にした「JOY&JOBクリスマス会」(主催・那覇商工会議所青年部)が11日、那覇市おもろまちであり、約120人の参加者が交流を深めた。
View Articleグアム移転費全額削除で米上下両院合意
【ワシントン共同=林浩正】在沖縄米海兵隊のグアム移転関連予算約1億5千万ドル(約117億円)に関する2012会計年度(11年10月〜12年9月)国防権限法案などの取り扱いをめぐり、米議会の上下両院の代表者は12日、関連費を全額削除することで合意した。
View Article沖ツー制作CD 来月から3社機内で放送
沖縄ツーリスト(那覇市)が東日本大震災と大干ばつで苦しむアフリカのソマリア復興支援のため制作したチャリティーCD「Go Ahead Your...
View Articleカナダが京都議定書脱退を正式表明
【ニューヨーク共同】カナダのケント環境相は12日に記者会見し、先進国の温室効果ガス削減義務を定めた京都議定書から脱退すると正式に表明した。AP通信などが伝えた。APによると、京都議定書からの脱退を正式表明したのは締約国としては同国が初めてで、議定書の継続にとって大きな打撃となりそうだ。
View Article韓国大統領、訪中再検討も 中国漁船事件
【ソウル共同】韓国政府高官は、同国海洋警察の隊員2人が12日に不法操業の中国漁船員に殺傷された事件を受け、中国政府が適切な対応を取らない場合、来年1月で調整を進めている李明博大統領の訪中を再検討する方針だと明らかにした。13日付の韓国紙、朝鮮日報が報じた。韓国大統領府によると、李大統領は同日の閣議で、事件に厳正に対処した上で、再発防止のため強力で実質的な対策を取るよう関係部署に指示した。
View Article政府、普天間県内移設を堅持
政府は、在沖縄米海兵隊のグアム移転関連予算について2012会計年度(11年10月〜12年9月)国防権限法案から全額削除する米上下両院軍事委員会の決定を受けても、海兵隊移転とセットとなる米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設を堅持する方針だ。藤村修官房長官が13日の記者会見で、名護市辺野古への県内移設に向けた「環境影響評価書」の年内提出方針に「変わりはない」と明言した。
View Article消臭スプレーなど機内持ち込みの品目追加
国土交通省は13日、航空機に乗る際、機内への持ち込みや手荷物として預けられる品目のリストに、消臭や芳香用のスプレー類などを追加した。これまでのリストではスプレーの種類は明示されておらず、航空会社によって対応が分かれるケースがあった。
View Article受験生を応援 東大生が巨大キットカット
本格的な受験シーズンを控えて、ネスレ日本(神戸市)は13日、現役東大生9人が作った巨大なチョコレート菓子「キットカット」を都内で報道関係者に公開した。
View Article