Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

アジア音楽祭 熱狂の幕

 音楽のジャンルや国境を超えてミュージシャンが集った沖縄国際アジア音楽祭(ミュージックス、同実行委員会主催)が18日、閉幕した。3日間の会期中、沖縄市や那覇市、北谷町の通りやライブハウスで総勢150組によるライブ演奏が繰り広げられた。

View Article


在沖米海兵隊移転計画 グアムで公聴会

 【平安名純代・米国特約記者】米海軍省グアム統合計画室(JGPO)は17日、在沖米海兵隊のグアム移転計画に伴う実弾射撃訓練場の環境影響評価(アセスメント)に向け、地元住民対象の公聴会を開いた。4月初めまでに計3回開き、2013年までに最終評価書をまとめる予定。パシフィック・デイリー・ニューズなど複数の地元メディアが18日までに報じた。

View Article


三つ子の親子8組 支え合う会発足

 三つ子の親子8組が18日、沖縄市の県中部福祉保健所に集い、「三つ子のつどい」(仮称)を発足させた。三つ子の子育ては喜びも大きいが、育児の負担も3倍で、親は睡眠が取れずに精神的に追い詰められたり、周りに経験者がいないため、孤立しがちだという。集まった親らは「1人で悩まず、支え合っていきたい」と会発足を喜んだ。三つ子家族の新しい共感の場となりそうだ。(高崎園子)

View Article

最西端の海開き 馬も満喫

 【八重山】八重山の海開きを発信する「日本最南端!八重山の海びらき」(主催・八重山ビジターズビューロー)が18日、与那国町の久部良地区のナーマ浜で初めて開かれた。従来、石垣、竹富両市町で開いていたが、数年前から与那国での開催を検討していた。

View Article

沖縄2法「年度内成立を」 知事が要望

...

View Article


小沢元代表側、最終弁論で無罪主張

 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表小沢一郎被告(69)の第16回公判が19日、東京地裁(大善文男裁判長)で開かれ、弁護側は最終弁論で「適法に所持していた4億円を隠す動機はない」と主張した。午後に元代表が最終意見陳述をして結審する。

View Article

藍1打差で優勝逃す 米女子ゴルフ

 【フェニックス(米アリゾナ州)共同】米女子ゴルフツアーのRRドネリー・ファウンダーズ・カップは18日、米アリゾナ州フェニックスのワイルドファイアGC(パー72)で最終ラウンドを行い、宮里藍は69で回り、通算17アンダーの271で、首位と1打差の2位だった。

View Article

震災支援に感謝 芸舞妓がロンドンでパレード参加

 【ロンドン共同】ロンドン中心部で18日、アイルランドの守護聖人パトリックを記念して行われたパレードに、日本の伝統文化を通じて東日本大震災への支援に感謝の意を示そうと、日本から芸舞妓(まいこ)や尺八の演奏者らが参加し、着物姿で行進した。

View Article


アップル、配当発表か 今夜会見

 【ニューヨーク共同】米アップルは18日、ティム・クック最高経営責任者(CEO)らが19日朝(日本時間同日夜)に、手元資金の活用策で電話会見すると発表した。配当や自社株買いなどの株主還元策を打ち出す可能性がある。配当実施ならば1995年以来、17年ぶりとなる。

View Article


自治会が高台移転で合意 静岡・沼津

 東海地震で10メートルを超える津波が押し寄せるとされる静岡県沼津市内浦重須地区の自治会が19日までに、国土交通省の防災集団移転促進事業の適用を受け、住民約440人の高台への集団移転を目指すことを総会で申し合わせ、合意した。

View Article

陸山会公判が結審、4月26日判決

 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表小沢一郎被告69の公判が19日、東京地裁(大善文男裁判長)で結審した。判決は4月26日午前10時に言い渡される。

View Article

螺鈿細工とウィルコムの電話機がコラボ

 ウィルコム沖縄(仲本栄章社長)は、新発売の据え置き型PHS電話機「イエデンワ」に、夜光貝の螺鈿(らでん)細工をほどこした漆塗りのオリジナル製品を販売している。県指定無形文化保持者の前田孝允氏が製作を手掛ける。

View Article

低温注意!24日から

 沖縄気象台は、沖縄地方が24日から約1週間、平年の平均気温より「かなり低温」となることを予想する異常天候早期警戒情報を発表した。農作物の管理に注意するよう呼び掛けている。

View Article


防衛相、破壊命令を検討 北朝鮮「衛星」で

 田中直紀防衛相は19日の参院予算委員会で、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星」打ち上げに備え、自衛隊に破壊措置命令を下すことを検討すると表明した。玄葉光一郎外相も「沖縄県など南西諸島上空を通過する可能性は排除されない」と指摘。政府は南西諸島を中心に迎撃態勢を敷く方向だが、地上配備型の迎撃ミサイルは射程が短く、広大な海域を防衛する能力に限界がある。

View Article

西岡、日本初のWBC名誉王者 ボクシング

 ボクシングの帝拳ジムは19日、世界ボクシング評議会(WBC)スーパーバンタム級チャンピオンの西岡利晃(35)がWBCの名誉王者に昇格したと発表した。通常の防衛戦を行う義務のない名誉王者は過去、元ヘビー級王者マイク・タイソン(米国)ら13人おり、日本人選手では初の快挙。

View Article


北九州、震災がれき試験焼却実施へ

 北九州市は19日、東日本大震災のがれき受け入れに向け、安全性を確認するための試験焼却を実施する方針を固めた。具体的な方法を詰め、環境省と協議する。北橋健治市長が市議会予算特別委員会で表明した。

View Article

宮古民謡協会70人 「さんしんの日」演奏会

 【豊見城】「さんしんの日」の4日、沖縄宮古民謡協会(天久勝義会長)が市立中央公民館で、小学生を含む会員ら約70人による三線・筝・太鼓などでの演奏会を開いた。昨年に続き2回目。

View Article


いにしえの姿お披露目 浦添御殿の墓整備終了

 【浦添】琉球王朝第二尚氏第14代国王尚穆(しょうぼく)王の次男、浦添王子朝央を元祖とする「浦添御殿の墓」=市沢岻=の整備をこのほど終え、12日に関係者へお披露目された。

View Article

春季高校野球 あす開幕

 高校野球の第59回春季大会は21日、北谷球場ほかで開幕する。

View Article

伊江中生56人、旅立つ

 【伊江】村立伊江中学校(前田孝実校長)の第64回卒業式が10日、「夢扉(スタート)」をテーマに同校体育館で行われ、卒業生56人が通いなれた学びやを後にした。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live