Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

バスケA級審判 県内2人が取得

 県内バスケットボール界で現役審判員としては2、3人目になるA級資格を、このほど國吉由華さん(31)=北山高教員=と比嘉涼太さん(34)=金武中教員=が取得、15日の県一般選手権でデビューした。國吉さんは女性としては県内初。A級は国内最高のAA級に次ぐ資格で、インカレやウインターカップなど学生のトップクラスの全国大会でも笛を吹くことができる。

View Article


沖縄戦:中学未修了者に学び直しを

...

View Article


スカパー!が那覇に拠点開設

 有料多チャンネル放送・衛星放送の「スカパー!」を運営するスカパーJSAT(東京都)のカスタマーセンターと事務センターが20日、那覇市のトランスコスモスCRM沖縄内に開設する。ことし2月から従業員の採用を始めており、現在、県内から40人を確保した。今後1年間で700人規模に拡大する計画。

View Article

県産LED 10年間交換いらず電気料半減

 県内で開発・製造された純国産の省エネ、長寿命、低価格LED蛍光灯「ALLUX―OBU」がこのほど発売された。琉球大学電子電気工学科の長田康敬教授が開発し、県内で製造、販売体制を確立した。

View Article

北中城で土砂崩れ 枯れ木が民家直撃

 16日午前0時すぎ、北中城村安谷屋の県道81号南側傾斜地で、高さ3メートル超のガジュマルの枯れ木が土砂とともに滑り落ち、鉄筋コンクリート造りの民家屋上に落下した。木は一部トタン造りの屋根を貫通した。民家には男性1人が住んでいるが、発生当時は留守で無事だった。

View Article


MAXがサッポロ「麦&レモン」PR

 サッポロビールは18日、ビールテイストの新ジャンル「サッポロ麦&レモン」を発売する。資本提携するポッカコーポレーションとの初の共同開発商品。7月上旬製造分まで沖縄で限定発売し、全国展開する。県内スーパーや量販店などで350ミリリットル缶57万6000本の販売を予定している。

View Article

琉球箏曲保存会 55周年で記念公演

 琉球箏曲保存会(宮城光子会長)の創立55周年記念公演が29日午後5時から、浦添市のてだこホールで開かれる。師範、教師クラスによる斉唱のほか、男性会員だけで舞踊「高平良万歳」の地謡を務める試みなど多彩な演目を用意する。宮城会長は「悔いが残らないよう会員全体で力を合わせ、いい舞台にしたい」とPRした。

View Article

太陽光パネル 希望世帯に無償設置

...

View Article


与那国自立へ長命草ロールケーキ

 【与那国】与那国町特産の長命草を使ったロールケーキが、人気を集めている。田島琴江さん(55)が、台所からすべて手作りした。町長が活性化の望みを自衛隊誘致に託す中、島の宝を生かす「対案」の一つだ。鮮やかな緑色のケーキには、こだわりと自立への熱意がたっぷり巻かれている。(阿部岳)

View Article


自衛官「訓練」死訴訟 支援の会発足へ

...

View Article

IBMのPOS端末事業買収 東芝テック

 東芝子会社の東芝テックが、米IBMからスーパーなどの流通業の店頭で使う販売時点情報管理(POS)端末事業について今夏をめどに買収する方針を固めたことが17日、分かった。買収額は700億円程度とみられる。IBMはPOS端末台数の世界シェアが首位で、東芝テックは買収により約3割を握る世界最大手となる見通し。

View Article

新型宇宙船ドラゴン、30日打ち上げ

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は16日、国際宇宙ステーションに飛行士や補給物資を運ぶ目的でベンチャー企業「スペースX」社が開発した新型宇宙船「ドラゴン」を、4月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げると発表した。

View Article

都の尖閣購入:石垣市長「防衛上得策」

 【石垣】石原慎太郎東京都知事が、石垣市の行政区域である尖閣諸島を都として購入しようと調整を進めていることを受け、中山義隆市長は17日、「我が国の領土領海を守る上において、個人所有よりは国や県、地方自治体などが所有・管理する方が得策だと考える」として、好意的な見解を示した。記者団に答えた。

View Article


石井氏、嘉手納町長と面談 「嘉手納」言及せず

 【嘉手納】米軍普天間飛行場を名護市辺野古へ移設する案を凍結し、別基地への暫定的な移設を提案している民主党の石井一参院予算委員長は17日午前、嘉手納町役場で當山宏町長と面談した。當山町長によると、石井氏は「新たな移設先は負担軽減を前提とすること。全体で考えなければいけない」と説明し、「嘉手納基地への移設」との言葉はなかったという。

View Article

都の尖閣購入:仲井真知事「安定性ある感じ」

 仲井真弘多知事は17日午前、東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島(石垣市)の一部の島を購入すると表明したことについて「なんとなく安定性があるという感じがする」と述べた。那覇空港で記者団に話した。

View Article


表千家の全国大会 県内5会場で始まる

 表千家同門会の第67回全国大会「美ら島 沖縄大会」が17日、県内5会場で始まり、全国から集まった会員ら約千人が茶を楽しみながら交流を深めた。

View Article

2閣僚問責可決へ 自民、あす提出

 自民党は17日、資質が問題視される田中直紀防衛相と、市長選告示前に特定候補支援を依頼した前田武志国土交通相に対する問責決議案を18日に参院へ提出する方針を決めた。ほかの野党各党も同調の見通しで、可決される公算が大きい。2閣僚は辞任を否定したが、与党内では消費税増税関連法案などの審議を円滑に進めるために交代は不可避との見方が出ており、野田佳彦首相は厳しい判断を迫られそうだ。

View Article


山本太郎さん太陽光発電企業に就職

 脱原発の活動を続けている俳優山本太郎さん(37)が、太陽光発電設備の販売や施工を手掛ける会社に就職することが17日分かった。山本さんは東日本大震災の後「脱原発運動に取り組んで俳優の仕事が減り、収入が10分の1になった」などと話していた。

View Article

ジェットスター、国内線を1円でネット販売

 日本航空が出資する格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは17日、同日の正午から午後2時までの限定で、国内6路線の片道運賃を1円で、インターネットで限定販売したと発表した。

View Article

総人口、過去最大の25万9千人減

 総務省が17日発表した2011年10月1日時点の人口推計によると、日本人と外国人を合わせた総人口は1億2779万9千人となった。前年より25万9千人(0・2%)減少し、落ち込み幅は1950年以降の統計で最大。福島県の人口は1・93%減で、都道府県別として過去最高の減少率となった。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live