Quantcast
Channel: 沖縄タイムス+プラス | 沖縄の最新ニュースサイト
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

電気バス、那覇を循環 11月から

 県の電気バス(EVバス)開発・実証運用事業の一環で、事業受託している県産業振興公社は11月1日から、那覇市内でEVバス(ガージュ号)の実証運用を始める。「寒川開南EV線」として、那覇バスが1日2便運行する。来年2月28日まで。排ガスゼロを目指す意味から、系統番号は「0番」とした。

View Article


静岡特産、那覇からアジアへ ANA貨物ハブ活用

 富士山静岡空港と那覇を結ぶ全日空の直行便を生かして両地域の経済交流を活発化させようと、静岡県が来年1月から、那覇空港のANA貨物ハブを使いアジア向けに特産品の輸出を本格化させる。県物産公社と連携し、沖縄の県産品を輸送するコンテナに静岡産のイチゴ「紅ほっぺ」や伊勢エビ、牛肉、日本酒などを混載して香港に出荷する計画。コンテナを共有することで物流コストの低減につなげ、互いに輸出量の増大を目指す。

View Article


アップルが「iPadミニ」発表

 【サンノゼ(米カリフォルニア州)共同】米電子機器大手アップルは23日、現行機より一回り小さいタブレット型多機能端末の新製品「iPad mini(アイパッド・ミニ)」を発表した。26日から予約を受け付け、11月2日に日米欧など34カ国・地域で発売する。携帯電話回線も利用可能なタイプは11月下旬から。

View Article

法相に滝氏再起用 拉致問題は藤村氏兼任

 野田佳彦首相は、辞任した田中慶秋法相の後任に、田中氏の前任者の滝実氏(74)=衆院奈良2区=を再起用することを決めた。藤村修官房長官が記者会見で発表した。24日午後にも皇居での認証式を経て正式就任する。拉致問題担当相は藤村氏が兼任する。首相は田中氏辞任問題による混乱を早期に収拾し、政権の立て直しを急ぎたい考えだ。

View Article

香川が1アシスト 欧州CL

 【マンチェスター(英国)共同】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は23日、各地で1次リーグE~H組の8試合を行い、日本代表MF香川真司が所属するH組のマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)はブラガ(ポルトガル)に3―2で逆転勝ちし、勝ち点を9に伸ばした。香川は0―2の前半25分にエルナンデスの得点をアシストしたが、左膝を痛めた影響もあって前半で退いた。

View Article


沖縄戦訴訟 国に謝罪と賠償求める

 沖縄戦の一般住民被害者や遺族40人が、国を相手に謝罪と1人当たり1100万円の損害賠償を求めた「沖縄戦被害・国家賠償訴訟」の第1回口頭弁論が24日、那覇地裁(酒井良介裁判長)で開かれた。意見陳述では、原告3人が空襲や旧日本軍の壕追い出し後に家族を失った体験などを切々と語り、国に対して謝罪と賠償を求めた。

View Article

遠隔操作事件への関与記述

 安倍晋三自民党総裁の殺害予告メールが警察庁や国家公安委員会に相次いで送り付けられた事件で、メールの一部に、4人が誤認逮捕されたパソコン遠隔操作事件の1件について「俺たちがやった」などと関与を認める記述があったことが24日、捜査関係者への取材で分かった。

View Article

指一本でお買い物 仏の会社が開発

 【パリ共同】スーパーなどのレジで指をかざすだけで決済ができる「世界初」の指紋認証システムを、フランスの「ナチュラル・セキュリティー」社が開発、同国北部リール郊外の町で試験的に実施している。同社が23日、現地で記者会見し発表した。

View Article


グーグル、竹島の韓国住所を削除

 米インターネット検索大手グーグルが、地図サービス「グーグルマップ」で島根県の竹島(韓国名・独島)について表示していた韓国の住所を削除したことが24日、分かった。

View Article


郵政、駐車場事業に参入 タイムズ24と提携

 日本郵政傘下の日本郵便は24日、郵便局の敷地を使ってコインパーキング事業を始めると発表した。業界大手「タイムズ24」(東京)と提携し11月上旬に首都圏の郵便局2カ所で開業する。2~3年後に地方も含めて二十数カ所に増やすなど一段の拡大も検討する。

View Article

男女平等、日本101位 主要国で最低評価続く

 【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、世界経済フォーラムは24日、2012年版の「男女格差報告」を発表、日本は調査対象となった135カ国中101位となり、前年より順位を三つ下げた。順位低下は2年連続。

View Article

東浜が420奪三振 リーグ最多記録更新

 東都大学野球リーグ最終週第1日は24日、神宮球場で2試合を行い、亜大―青学大1回戦で、ドラフト1位候補の亜大のエース、東浜巨(沖縄尚学出)が13三振を奪って通算420奪三振とし、リーグ最多記録を更新した。従来の記録は大場翔太(東洋大、現ソフトバンク)の410個。

View Article

イベント情報(10月25日~)

【てぃーだフェスタinJパワー】

View Article


きょうのイベント(10月25日)

 ※イベントは主催者の都合により、内容、日時などが変更になる場合があります。

View Article

宜野座・沖尚 センバツ目指し出発

 高校野球の第131回九州地区大会に出場する宜野座と沖縄尚学が24日、開催地の長崎県に出発した。

View Article


台風23号が発生

 気象庁によると24日未明、フィリピン・ミンダナオ島の東海上で熱帯低気圧が台風23号に変わった。中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、時速約15キロで北西へ進んでいる。

View Article

名護17.3度 各地で今季最低気温

 沖縄本島地方は24日、高気圧が本州に張り出したため、北東寄りの冷たい風が吹き込んだ。名護市宮里で午前5時33分に17・3度、那覇市樋川では午前5時58分に19・5度を観測するなど、県内5カ所で今季の最低気温を記録した。本島内のそのほかの地域でも11月並みの気温となった。

View Article


川上さん、クラリネット日本一 日本音楽コン

 県出身で山形交響楽団の首席クラリネット奏者の川上一道さん(30)=写真=が、23日に東京オペラシティで開かれた第81回日本音楽コンクール(主催・毎日新聞社、NHK)本選クラリネット部門で1位に入賞した。関係者によると、同コンクールの管楽器部門で、県出身者が1位になるのは初めてという。川上さんは「大きな目標だったので、1位の発表を聞いたときはほっとした」と喜びを語った。

View Article

2米兵暴行:県議団、日米政府に抗議

 【東京】県議会の各会派代表でつくる要請団(新垣清涼団長)は24日、2米兵による暴行事件を受け全会一致で可決した抗議決議・意見書をルーク米政務担当公使、斎藤勁官房副長官ら日米両政府に提出した。被害者側への謝罪と完全補償、米軍の綱紀粛正などに加え、県議会として初めて盛り込んだ米軍基地の返還促進を求めた。一方で、日米ともに再発防止策や地位協定改定に具体的な回答は示さなかった。

View Article

知事「日米沖 協議の場を」 米シンポで強調

...

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live