Quantcast
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live

きょうのイベント(11月2日)

 ※イベントは主催者の都合で、内容、日時などが変更になることがあります。

View Article


ひめゆり学徒の戦後たどる企画展

 【糸満】沖縄戦の後のひめゆり学徒たちの足跡に焦点を当てたひめゆり平和祈念資料館(島袋淑子館長)の企画展「生き残ったひめゆり学徒たち-収容所から帰郷へ」が1日、糸満市伊原の同館で始まった。島袋館長は「戦争は生きている人間の心まで奪う。平和、命の尊さを考えるきっかけになってほしい」と語った。来年3月末まで。

View Article


基地集中の構図に批判 県収用委審理

...

View Article

100万個のイルミ輝く 名護のカヌチャ

 【名護】名護市安部のカヌチャリゾートで恒例のイルミネーションイベント「スターダストファンタジア」が1日、始まった。

View Article

那覇市で最大規模の女性集会開催へ

 2米兵による暴行事件に抗議し、オスプレイの撤去を求めて6日に那覇市で開かれる女性集会への参加団体が急増している。1日までで58団体に上り、すでにこれまで行われた同様の女性集会の2倍に達した。初めて参加する団体も多く、さらに増えて過去最大規模となる見通しだ。実行委は1日に県庁で会見し、「個人参加者のスピーチ時間も設けるので、1人でも来てほしい」と幅広い県民の来場を呼び掛けた。

View Article


EVバス「ガージュ号」1日2便運行

 県が進めている電気バス(EVバス)開発・実証運用事業で、EVバス1号となる「ガージュ号」=写真=が1日、運用を始めた。排ガスゼロの意味を示す系統番号0番の「寒川開南EV線」は、那覇バスが1日2便、国際通りを含む那覇市内を運行する。来年2月28日まで。

View Article

5酒造場に県知事賞 泡盛鑑評会

 品質の優れた泡盛製造で評価を受けた酒造場を表彰する2012年度泡盛鑑評会表彰式が「泡盛の日」の1日、那覇市の沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザで開かれた。泡盛36酒造場から64点が出品された「古酒の部」で、品質の優れた13酒造場が沖縄国税事務所長賞、このうちさらに品質優秀と認められた5酒造場が県知事賞にそれぞれ選ばれた。

View Article

米兵事件:外相「外出は言語道断」

 玄葉光一郎外相は2日の記者会見で、沖縄県警が米兵を住居侵入の疑いで捜査していることについて「夜間外出禁止令が出ている中での、外出は言語道断だ。殴ったというのはとても許される行為ではない」と厳しく批判した。森本敏防衛相も「事実であれば許し難い行為で、到底受け入れられない」と強調した。

View Article


新聞で好きな写真みっけ 中原幼稚園

 【うるま】市立中原幼稚園(安里禮子園長)で10月31日、園児と保護者が一緒に作品をつくる新聞スクラップ教室があった。約100人の園児が好きな写真を切り抜いて台紙に貼り、絵などを書き添えて父母や祖父母へのプレゼントにした。

View Article


[潮汐表](那覇港。潮位はセンチ)

[潮汐表]

View Article

[有釣天]名嘉山博 泡瀬で6.8キロマクブ

...

View Article

ジャズの安富祖が新作「マイ・ブルース」

 ジャズ・ボーカリスト、安富祖貴子が新作アルバム「マイ・ブルース」を10月24日、発売した。収録された16曲の大半は日本語詞。戦前から戦後にかけての「和製ブルース」の系譜をたどっている。安富祖は「ほんとに日本語で歌うのかと思ったが、レコーディングでは落ち着いて、今はなじんできた」と話す。11月24日に名護、同30日に那覇でレコ発ライブを行う。

View Article

韓国人戦没者へ舞踊奉納 糸満

 【糸満】沖縄戦で犠牲となった韓国人のみ霊を慰める慰霊大祭が10月27日、市摩文仁の韓国人慰霊塔で開かれた。関係者約100人が参列、塔に向かって手を合わせ、犠牲者に恒久平和を誓った。沖縄・韓国双方の奉納舞踊も披露された。

View Article


小型の海水淡水化装置を開発 

...

View Article

登川、大城が東京で夢の共演

 沖縄民謡界の長老の登川誠仁と、ベテランの大城美佐子によるライブ「2大トップスター夢の共演~史上最高の沖縄民謡ショー1」が12月4日、東京・赤坂の草月ホールで開かれる。10月にリリースしたアルバム「デュエット」(リスペクトレコード)の発売を記念したライブ。イベントなどでの共演はあるが、2人での歌会は初めてという。

View Article


「尖閣」機に連携強化を 台日協の黄会長

...

View Article

中国船4隻が接続水域に

 沖縄県・尖閣諸島の領海外側にある接続水域で2日午前、中国の海洋監視船4隻が航行しているのを、海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺での中国船の航行は、10月20日から14日連続。

View Article


米兵事件:「綱紀粛正、形だけ」「許せぬ」

 集団強姦ごうかん致傷容疑で米兵2人が逮捕されたばかりの沖縄で2日、再び米兵が関与したとみられる事件が起きた。日本に滞在する米軍人に夜間外出禁止令が出ている中での事件に、沖縄県内からは「形だけの綱紀粛正だ」「許せない」など、反発の声が相次いだ。

View Article

米兵事件:日米地位協定の壁再び

 読谷村で2日、住居侵入した疑いがある米兵は、けがをして米軍基地内の病院に運ばれ入院した。今後、日本の捜査機関が身柄を確保して捜査をするには、日米地位協定の壁が立ちはだかる。

View Article

米兵暴行事件:読谷村が緊急抗議声明

 【読谷】読谷村の石嶺傳實村長は2日午前、米兵とみられる外国人男が村内の中学生に暴行し負傷させた事件を受け、村役場で会見を開き、緊急抗議声明を発表した。石嶺村長は「いきなり住居に侵入し、酒に酔って暴行を加える蛮行は到底許し難く、全村民を代表して強く抗議する」と憤った。

View Article
Browsing all 87233 articles
Browse latest View live